上げる材料が無い時に、先物活発・現物閑散での上昇は・・・
私は大ッ嫌いです<`ヘ´>
兎に角、先物の動きが異常でした。
前場で約3万枚、大引けではなんと約12万枚(*_*)
しかも市場のバランスとしては最悪に近い一日。
爆上げって言っても・・・
東証一部の大型しか上げてないし...
二部なんて酷いもんだし...
新興もパッとしないし...
今日の爆上げ、完全に裁定取引絡みのインデックス買いだろ!
こういうのって危険です。
憶えていますか?GW中の5月2日・・・
今日と全く同じバランス、出来高・枚数、上げ方なんですよ(-_-;)
あの時(5月2日)は「年金資金」が入ってインデックス上げでした。
その後どうなったかは、記憶に新しいところです。
今日は本当にいやーな上げ方でした(T_T)
保有が上げて利確も出来たのに、素直に喜べません・・・
一応、今日の後場の爆上げ過程:
(市場関係者の無意味な後付理論をご参考までに(/_;))
* 機械受注統計が予想を上回る「らしい」の推測で買いが入る。
* 「ゼロ金利解除」を織り込むように上げ幅を縮小。
* 先物主導でインデックス買い。
* 主力銘柄への買戻し。
* なにがなんやら判らんうちに大幅高で引け。
(詳細はザラ場中に書いた「個人の追証投げ前場で終了!?」をご参照下さい。)
機械受注だって、「船舶・電力を除く民需」(季節調整値)が前月比2.1%減と減少率が市場予想平均(5.5%減)と比べ小幅にとどまるっただけなんだが・・・
結局はマイナスなんですけどねぇ(~_~;)
なんか、ものすごいモヤモヤした上げでした...
不穏な気配漂っているので・・・
12-13日までは、慎重に押し目拾って、小刻みに利食って行こうと思います!
P.S. NiftyからFC2に「臨時のつもりで」移って来たんだが・・・
FC2、カルイ!軽すぎる!!!
Niftyが三輪車だとすると、FC2はフェラーリ並みです!
(まじです。UPするのにNiftyは20分、FC2は1秒ですから(^^ゞ)
しかも・・・
「株の勉強会」携帯でも見れるようになったぁぁヽ(^o^)丿
(Niftyでは携帯で見れなかったの;;)
まじで、FC2本家にしようか検討中・・・
↓宜しければポチッ恵んで下さい。励みになりますm(__)m
livedoorカブログ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆
無料・有料 各種投資顧問とサービス
|
![]() |
|
|
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
投機目的・追証発生による消費者金融の利用は絶対にダメ!
唯一アリ?なのは、IPO当選したのに資金が無い時かな(^^ゞ
|
|
|
主要指標 | 現在値 | 前日比(%) | 出来高 | |
日経平均 | 15552.81 | +245.20 (+1.60%) | 11.1億株 | |
日経先物 | 15,550 | +210 (+1.37%) | 12.2万枚 | |
CME先物 | 15,185 | -155 (-1.01%) | 7800枚 | |
SIMEX | 15,540 | +205 (+1.34%) | 7.0万枚 | |
TOPIX | 1,594 | +21 (+1.33%) | 17.0億株 | |
TOPIX先 | 1,593 | +18 (+1.11%) | 4.9万枚 | |
東1単平 | 473 | +3 (+0.56%) | 17.0億株 | |
東2単平 | 361 | -1 (-0.21%) | 5271万株 | |
大1単平 | 624 | +0 (+0.04%) | 1397万株 | |
大2単平 | 401 | -1 (-0.35%) | 1431万株 | |
東証大型 | 1,640 | +26 (+1.63%) | ||
東証中型 | 1,628 | +17 (+1.06%) | ||
東証小型 | 2,321 | +7 (+0.28%) | ||
JASDAQ | 2311.99 | -12.93 (-0.56%) | 6854.0万株 | |
マザーズ | 1,421 | -0 (-0.02%) | 743.7万株 | |
海外株式 | 現在値 | 前日比(%) | 出来高 | |
NYダウ | 11,091 | -135 (-1.20%) | 14.3億株 | |
S&P500 | 1,265 | -9 (-0.67%) | ||
NASDAQ | 2,130 | -25 (-1.16%) | 18.0億株 | |
07/10 | 値上り | 値下り | 新高値 | 新安値 |
東証1部 | 903 | 675 | 13 | 81 |
東証2部 | 125 | 253 | 0 | 23 |
大証1部 | 50 | 55 | 2 | 11 |
大証2部 | 60 | 99 | 1 | 7 |
JASDAQ | 189 | 466 | 2 | 42 |
ヘラクレス | 40 | 88 | 0 | 7 |
東証大型 | 102 | 130 | 1 | 6 |
東証中型 | 258 | 274 | 2 | 19 |
東証小型 | 547 | 293 | 10 | 56 |
07/10 | 総売買代金 | 前日比 | 出来高 | |
東証1部 | 2,4783.2億円 | +5251.0億円 | 17.0億株 | |
東証2部 | 139.8億円 | +15.7億円 | 5271万株 | |
大証1部 | - | - | 1397万株 | |
大証2部 | - | - | 1431万株 | |
JASDAQ | 747.8億円 | +25.0億円 | 6854.0万株 | |
マザーズ | 542.7億円 | -277.5億円 | 743.7万株 | |
外国人 | 日付 | 買い | 売り | 差引き |
寄前成注 | 07/10 | 3090万株 | 4820万株 | 1730万株売越 |
裁定数 | 日付 | 買い残 | 売り残 | |
当限月 | 07/06 | 18.0億株 | 0.1億株 | |
次限月 | 07/06 | 0.8億株 | 0.0億株 | |
合計 | 07/06 | 18.8億株 | 0.1億株 | |
06/30 | ||||
三市場 | 買残高 | 売残高 | 貸借倍率 | 評価損率 |
信用取残 | 4,7163億円 | 1,5249億円 | 3.09倍 | -12.61% |
(前週比) | (-1336億円) | (+396億円) | (+1.73%) |
↓宜しければポチッ恵んで下さい。励みになりますm(__)m




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆
無料・有料 各種投資顧問とサービス
|
![]() |
|
|
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
投機目的・追証発生による消費者金融の利用は絶対にダメ!
唯一アリ?なのは、IPO当選したのに資金が無い時かな(^^ゞ
|
|
|
12:39~12:40
先物に大量の買戻し入りましたw
一気に¥15200回復ヽ(^o^)丿
売りか買いかの2択で、買いに分があるってのは良いことですな。
まぁ、SBが下げ止まりの気配ってのが、先物の買戻しを促しただけなんだろうが(-_-;)
HSBCで「アンダーウェイト」でソフトバンクのカバレッジを開始を好感!?した上げなのか?(^^ゞ ターゲットは¥2050としている模様。
昨日のメリルの妥当株価¥1800よりはマシだからねぇ(~_~;)
12:45
あれよあれよという間に、¥15250とCMEを大きく上抜け(*_*)
買い仕掛け・・・ナゼこの場面で?
なんか材料出たのか?
それとも、明日一段下げて¥15050を探りに行く準備上げか???
あぁ!個人の追証投げ前場で終了ってことか!
SBの動きと先物、大口の動きからして、たぶんこれだw
日経平均は¥15710(7/4)を戻り高値として、これで4日続落(-_-;)
まぁ、上げ途中で3日あるいは5日押しを入れるのは定石パターンだししょうがない!
今週の短期的な焦点は、日経平均の遅行スパンがいつ「好転(当日を含む26日前の株価を上回ること)」するかだなw。
後場ものんびり傍観しま~す(^^ゞ
***追記***
12:54~13:01
先物慌てすぎじゃないのかい。
断続的ではあるが買いのロットが半端じゃない。
ヘッジ絡みの買戻しだな、こりゃ^^;
因みに:
昼のバスケット取引は302億円が成立。
市場では「買い決め(投資家の買い・証券会社の自己売買部門の売り)がやや優勢だった」との見方。これが下支えしたっぽいw
後場寄り付き前の大口成り行き注文:
売り2290万株
買い1930万株
差し引き360万株の売り越し。
13:50
うむぅぅぅ・・・日経¥15420(+113)ですよ(^^ゞ
説明のつかない上げ...意味不明です>< 機械受注14時発表のフライング買いなのか?
今日の前場見れば、普通買えませんよ・・・
前場に売ら「されなかった」だけマシと思うしかないですな(-_-;)
14:26
日経¥15540・・・ 異常な先物・インデックス上げとみて・・・
豊通、¥2740にて保有の1/4利確!
ラウンドワン、¥423Kで買い増しw(ここまでの無反応も異常と見た。25日線も機能しているので、そう不安は無いかなと買い決め。)
これでポートフォリオのリバランス出来たので、来週までは一安心かな(~_~;)
宜しければ小生本ブログ(NIFTYココログ版)へも遊びに来て下さいm(__)m
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆
無料・有料 各種投資顧問とサービス
|
![]() |
|
|
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
投機目的・追証発生による消費者金融の利用は絶対にダメ!
唯一アリ?なのは、IPO当選したのに資金が無い時かな(^^ゞ
|
|
|
09:10
絵に描いたような全面安・・・
誰が絵を描いたんでしょう・・・
アメリカか(>_<)
先週末の米国市場が大幅安だったので、まぁ今日の下げは誰もが覚悟していたでしょうが...
とりあえず、米の下げ要因以下列挙:
* 雇用統計の発表
* 企業業績の発表
* AMD(アドバンストマイクロデバイス)が売上げの下方修正を発表
* スターバックスも売上げが予想の下限と発表。
* スリーエムが決算見通しが予想を下回ると発表。
* 雇用統計も予想を大幅に下回る。(景況感の悪化)
* 利上げ打ち止め感以上に、スタグフレーションへの懸念が増す。
* 週末の手仕舞い売り。
* 原油高
* 北朝鮮の問題など地政学リスク。
呆れるくらいの、悪材料目白押し(/_;)
特に原油高は、著名な国際的投資家、
ジム・ロジャースが「原油100ドル説」を唱えたことが話題に。
(あと数日、日本市場の反応見て、原油関連銘柄ピックアップしてみようと思うw)
上記の米下げ要因見て判るが・・・
これらの下げ要因、さほど日本市場との関連性濃くないと思うんだが(^^ゞ
今日の日本市場下落、そんなに慌てなくて良い局面だと思っていますw
私的には、先週末にかなりポジ減らしておいたので、冷静に見ていられるが・・・
買戻しのタイミング難しいなぁぁ・・・
12日が、良かれ悪かれ山場になると思うので、それまでは様子見がセオリーか!?
09:31
9時25分頃から、おっかなびっくりの押し目買い入ってますw
個人が買っているとは思えんし、機関の買い方でもないような気が・・・
小金持ちか?買ってるのw
私は、様子見継続してますww
10:44
様子見したまま、こんな時間に。
今日のところは買い材料も無いが、明日の米市場待ちで売り叩くのも怖いって感じか?
もう一段下げるとは思っていないが、上がらないなら買う必要も無いので、様子見・放置継続します!今日はタブン売買しないと思うw
宜しければ小生本ブログ(NIFTYココログ版)へも遊びに来て下さいm(__)m
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆
無料・有料 各種投資顧問とサービス
|
|
|
|
|
|
株式投資は、あくまで余剰資金で!!!
投機目的・追証発生による消費者金融の利用は絶対にダメ!
唯一アリ?なのは、IPO当選したのに資金が無い時かな(^^ゞ
|
|
|
小生メインブログは、あくまで「株の勉強会」(@NIFTY)なのですが・・・
NIFTYが長期にわたるサーバートラブル(クラッシュ)してます<`ヘ´>
トラブルどころかサーバークラッシュしてるみたい・・・
記事のUPだけでも20分以上掛かってます...
しかも、PING打てず、トラックバック機能せず、多重投稿、他人の記事が載る等メチャメチャです!使い物になりません(T_T)
当然のごとく、当方アクセス数もランキングも落ちました;;
私のサイトとIDだけがこんな状態なのかと当初は思ったのですが、皆様例外なく逝っているらしく、NIFTY利用者向け怒りの投稿ブログが特設されてました(^^ゞ
以下ご参考までに:
【特設】ココログレスポンス問題お知らせブログ
http://cocolog.typepad.com/blog/
(NIFTYが特設した事は好感w)
NIFTYの親会社は富士通なワケですが・・・
東証のシステムも富士通の管理なんですよね!
皆さん記憶に新しい、昨年のシステムクラッシュ、LD事件時のお粗末な対応、春先の時短・・・
富士通なんかに東証システム任せて良いのかぁぁ(ー_ー)!!
と叫びたい。
そんなわけで・・・
一時的に、ここFC2にブログ開きました。
今日(9日)まるまる一日潰して構築していますが、まだ出来上がっていません・・・
あくまで一時的(タブン7月13日まで)避難ですw
株の勉強会(一時避難場所)
http://kabuben.blog73.fc2.com/
ここFC2ブログでの「株の勉強会」記事投稿は、一応06年7月14日までの予定ですが...
NIFTYのトラブル(クラッシュ)解消されない場合は、FC2をメインにするかもしれません。
常連様、ご新規様、お手数お掛けして申し訳ございませんm(__)m
NIFTY(富士通)選んだ私が阿呆でした(>_<)
↓ 以下NIFTYの戯言転載 ↓ (赤字は私のボヤキですw)
-------------------------------------------------
ココログメンテナンス日時決定(7/11 14:00-7/13 14:00)
日頃よりココログをご利用いただき誠にありがとうございます。
2006年7月11日から実施されるココログメンテナンスの日時について下記の通り決定しました。メンテナンスの概要もあわせましてご案内させていただきます。
============================================
詳細情報
============================================
◇メンテナンス日時
2006年7月11日(火)14:00~7月13日(木)14:00の約48時間
48時間も止めんな!電力会社が電気止めるか?ボケェ
◇メンテナンス目的
データベースソフトおよびオペレーティングシステムのバージョンアップを行うことで、ココログデータベースの大幅なレスポンス改善を図り、ご迷惑をおかけしているココログ管理画面の操作が重いなどの状況を解消することです。
はぁぁ?大幅なレスポンス改善???現在UPするのに20分以上掛かってんだぞ!改善して5分になったら、400%向上とか言うのか?FC2なんか1秒だぞ!!!
大幅なレスポンス改善を実現できれば、各種不具合の原因となっているキャッシュシステムを外すことができます。「他人の記事が表示される」などのキャッシュシステム関連の不具合も一挙に解消することが可能です。
レスポンス以前に使用不可能なんだよ<`ヘ´>
◇ご利用いただけなくなるサービス
要は、全部ダメってことね(>_<)
・ココログベーシック・プラス・プロ
-管理画面へのアクセス
-管理画面上の各種操作(記事投稿など)※1
-トラックバック/コメントの受けつけ
-モブログからの投稿
-ココログの新規登録/解除
-ココログ出版
-ココログデザイン
-公開日時指定機能 ※2
・ココログフリー
-ココログデザイン
※1 XML-RPC/ATOM API経由での記事投稿も出来ません。
※2 メンテナンス時間中に公開するよう設定していた場合は、メンテナンス終了後に公開処理されます。メンテナンス中は公開処理されません。
※ ベーシック・プラス・プロ、及びフリーともココログの閲覧は通常通り可能です。
※ メンテナンス時間中は、ご登録情報に関する電話/メールでのお問い 合わせにお答えできない場合があります。あらかじめご了承ください。
========================================================
その他詳細に関しましては、6月30日の記事をご覧ください。
今後ともココログをよろしくお願いします。
今後・・・考え中。
宜しければ小生本ブログ(NIFTYココログ版)へも遊びに来て下さいm(__)m
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆
無料・有料 各種投資顧問とサービス
|
|
|
|
|
|
株式投資は、あくまで余剰資金で!!!
投機目的・追証発生による消費者金融の利用は絶対にダメ!
唯一アリ?なのは、IPO当選したのに資金が無い時かな(^^ゞ
|
|
|
開催予定日時: 7月13日(木) 7月14日(金)
公表予定日時: 7月14日(金)15:00
「金融政策決定会合」とは、日銀で、月に1~2回開かれる、景気や物価情勢などについて議論して金融政策を決定するための会合です。
会合の構成メンバーは、日銀総裁と副総裁2人そして審議委員6人の合計9人で、それぞれが議決権を1票持ち、多数決で意思決定されます。
今回は、13日と14日の二日に渡り開催され、14日の15時に金融経済月報の「基本的見解」が公表される予定となっています。
今回の会合の焦点は、いわゆる「ゼロ金利政策」を解除するか否かにあります。
「ゼロ金利政策」というのは、金融機関の間で取引される無担保での超短期の金利を限りなくゼロに近づける政策で、銀行などの資金調達を容易にし、企業などへの積極的な融資などを促すことで、滞った景気の回復が狙いです。
(私は、今回(7月or8月)の0.25%利上げよりも、年内にもう一段の利上げ(更に0.25%+)があるのかどうか(発言があるか)が焦点になると思います。)
日銀短観でも好調な設備投資が伝わったことなど、景気の回復基調が鮮明となったことで「ゼロ金利政策」が解除される可能性が高まっています。
ただ、解除されて金利が上昇した場合は、景気回復の腰を折ることにもなりかねないという懸念もあります。
市場では、ゼロ金利政策の解除は既に織り込んでいるという見方もありますが、実際にゼロ金利政策が解除され金利が上がることになれば、翌日の株式市場にも少なからず影響を与えると思われます。
特に、金利の動向は為替市場に影響を与えることが多く注目したいところです。
(参考: マネックス投資情報室)
宜しければ小生本ブログ(NIFTYココログ版)へも遊びに来て下さいm(__)m
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆
無料・有料 各種投資顧問とサービス
|
|
|
|
|
|
株式投資は、あくまで余剰資金で!!!
投機目的・追証発生による消費者金融の利用は絶対にダメ!
唯一アリ?なのは、IPO当選したのに資金が無い時かな(^^ゞ
|
|
|