
遂に¥15000回復ですね。
テクニカル的には無意味な節目ですが、心理的に(特に外国人には)かなり大きく作用するポイントではあります。
アメリカって、テクニカル信者多いですが・・・
でも所詮外人!
根っこが(良い意味で)シンプルシンキングで感情に左右され易い生き物ですからw
「さあ、日本株買うか!」となってくれると良いですねw
それにしても・・・
今日は(今日も)盛り上がらない相場でした。
散発的には売りも買いも見られるものの・・・
「これが閑散だぁぁ!!!」と言わんばかりのシラケムード(-_-;)
毎日、「明日の決算見てから買おう」とか、「明日のNYで確認してからの方が・・・」とか、人任せ・風任せの相場ですな>< 斯く言う私も様子見なのですがm(__)m
株価が適正に、業績・将来性・信頼性に基づいて決定される地合いが来ない限り、ずっとこんな調子なんでしょうね(-_-;)
せっかくの四半期決算発表、今がその時なんですがねぇ・・・
目先的な需給に影響されて目先的な動きにつくだけの相場展開・・・嫌いなんですよ。
朝寄りで全てが決まっちゃって、あとは金持ってるやつら(機関・外人)の仕掛け戦に乗れるか乗れないか、半か丁かですからねぇ(T_T)
もう少し「考えさせてくれる相場」になるように期待しています。
そもそも、散々騒がれた地政学リスク・・・
本当にそんなもん存在するのか?
「遠くの戦争は買い」の格言がありますが、日本の場合は「どこの戦争でも買い」で良いと思う。
(核の着いたテポドン飛んで来たら諦めましょう。そうなったら、もう株どころじゃないしw)
どこかが戦争になれば、確実に需要は膨らみます! 経済にはプラスです!
戦争なんて「本土攻撃されなければ(絶対条件)」、いつだって景気よくなるもんです。
米国の場合、9・11は本土やられちゃったからダウ落ち込んで失敗でしたけど・・・
それまでの全ての戦争は米国にとっての景気向上策ですからね(T_T)
常連さんはお気づきかと思いますが・・・私アメリカ大嫌いです<(_ _)>
さて・・・
明日以降の相場ですが・・・
2週間前から同じ事ばかり書いているような気がしますが・・・
兎に角コア中心、大型中心でしょw
NYも決算発表に目が向いていますし、思ったよりも景況感悪化していないようです。
なによりNYと害人動向が多少なりとも切り離されてきた気配がある以上、(今週の)売り叩きの恐れは格段に減ったと思います。
(糞ソシエテも最近大人しいしw ゴールドマン買い煽りしてるしww)
ゆっくりHOLDということで、少し落ち着いて相場見ていきたいと思います。
逆に、この局面で下がらないまでも上がらない銘柄は切り捨てた方が良いのかなとも・・・
明日のNYは微小上げ、若しくは微小下落を予想。
朝の害人寄り注文は、買い越しを予想ヽ(^o^)丿
(今日の朝の害人: 株数で売り越し発表しておいて、金額ベースで大幅買い越ししてやがったし<`ヘ´> こんなカモフラージュ日の翌日は、買いでしょw)
まぁ、明日上げても25日線(約¥15090)での攻防だろうが・・・
↓ 宜しければ応援クリック恵んで下さい。励みになりますm(__)m ↓
livedoorカブログ
☆★☆★☆★☆★☆★☆無料・有料 各種投資顧問とサービス☆★☆★☆★☆★☆★☆
|

(↑日中足: マネックスチャートより拝借)
上がった実感の無い相場・・・ 殆どコアだけでしたね快調だったの(-_-;)
主要指標 | 現在値 | 前日比(%) | 出来高 | |
日経平均 | 15005.24 | +210.74 (+1.42%) | 9.9億株 | |
日経先物 | 15,060 | +300 (+2.03%) | 6.5万枚 | |
CME先物 | 14,975 | +215 (+1.46%) | 1,2007枚 | |
SIMEX | 15,045 | +270 (+1.83%) | 4.7万枚 | |
TOPIX | 1,535 | +21 (+1.36%) | 14.3億株 | |
TOPIX先 | 1,536 | +29 (+1.92%) | 2.7万枚 | |
東1単平 | 446 | +5 (+1.05%) | 14.3億株 | |
東2単平 | 342 | +2 (+0.57%) | 3833万株 | |
大1単平 | 595 | +8 (+1.36%) | 1421万株 | |
大2単平 | 385 | +3 (+0.77%) | 1056万株 | |
東証大型 | 1,597 | +24 (+1.50%) | ||
東証中型 | 1,547 | +19 (+1.25%) | ||
東証小型 | 2,169 | +18 (+0.84%) | ||
JASDAQ | 2182.32 | +6.90 (+0.32%) | 4642.3万株 | |
マザーズ | 1,153 | -7 (-0.60%) | 1186.9万株 | |
海外株式 | 現在値 | 前日比(%) | 出来高 | |
NYダウ | 11,051 | +183 (+1.68%) | 15.8億株 | |
S&P500 | 1,261 | +21 (+1.66%) | ||
NASDAQ | 2,062 | +41 (+2.05%) | 19.8億株 | |
07/25 | 値上り | 値下り | 新高値 | 新安値 |
東証1部 | 1,192 | 403 | 10 | 51 |
東証2部 | 239 | 134 | 0 | 25 |
大証1部 | 66 | 34 | 3 | 16 |
大証2部 | 88 | 67 | 2 | 8 |
JASDAQ | 385 | 263 | 3 | 73 |
ヘラクレス | 58 | 71 | 1 | 8 |
東証大型 | 159 | 77 | 2 | 8 |
東証中型 | 399 | 143 | 2 | 16 |
東証小型 | 647 | 192 | 5 | 27 |
07/25 | 総売買代金 | 前日比 | 出来高 | |
東証1部 | 1,8546.1億円 | +350.5億円 | 14.3億株 | |
東証2部 | 129.7億円 | -17.4億円 | 3833万株 | |
大証1部 | - | - | 1421万株 | |
大証2部 | - | - | 1056万株 | |
JASDAQ | 568.3億円 | -8.7億円 | 4642.3万株 | |
マザーズ | 533.5億円 | +15.4億円 | 1186.9万株 | |
外国人 | 日付 | 買い | 売り | 差引き |
寄前成注 | 07/25 | 4260万株 | 5120万株 | 860万株売越 |
裁定数 | 日付 | 買い残 | 売り残 | |
当限月 | 07/21 | 19.0億株 | 0.0億株 | |
次限月 | 07/21 | 0.7億株 | 0.0億株 | |
合計 | 07/21 | 19.7億株 | 0.0億株 | |
07/14 | ||||
三市場 | 買残高 | 売残高 | 貸借倍率 | 評価損率 |
信用取残 | 4,6289億円 | 1,5364億円 | 3.01倍 | -16.22% |
(前週比) | (-754億円) | (-140億円) | (-3.20%) |
↓ 宜しければ応援クリック恵んで下さい。励みになりますm(__)m ↓




☆★☆★☆★☆★☆★☆無料・有料 各種投資顧問とサービス☆★☆★☆★☆★☆★☆
|

12:57
日経上がれど、我軍上がらず(-_-;)
下落局面で我軍下げ渋っていた所為か、上昇局面で上げ渋っとる(>_<)
米市場、朝の害人買い(金額ベースで買い越し)、決算の数字からして・・・
もう少し全体上げても(¥15150位まで)良いと思うんだが...
昨日の上げすぎで、既に織り込み済みって事か。
今日のテーマはただ一点「¥15000回復」。
それ以上でもそれ以下でもなさそう。
そこから上は、明日以降の主要(四半期)決算発表待ちってことなのねw
それにしても・・・
新興がショボイ・・・ショボスギル;;
プラス圏とはいえ、13時00分現在で高値から30以上落ちてるんですけど・・・
まさか... 先週・昨日の人気銘柄崩壊による追証投げですか...この上昇局面でm(__)m
後場寄り前の大口成り行き注文:
売りが1020万株
買いが1030万株
差し引き10万株の買い越し。
東証昼休み時間帯の立会外でのバスケット取引:
約312億円の取引が成立。売り買いはほぼ均衡。
日経平均上昇しているワリに、なんかパッとしないんですが・・・
まだまだ様子見相場続きそうですなぁ。
***追記***
13:31
閑散相場の中、先物の売り仕掛け入る。
¥15000を下抜けさせたい模様。
13:35
日経¥15000.61、先物¥14990。
熾烈と言うか、シラケタ売り方VS買い方の戦い...
閑散相場だけあって、双方決め手欠く(^^ゞ
14時ごろまでこんな調子なんだろうし、今が日計りするなら美味しい買いのポイントか?
13:47
日経平均 15002.45 +207.95 +1.41% (13:45)
同先物 15010 +250.00 +1.69% (13:45)
TOPIX 1533.05 +18.83 +1.24% (13:45)
東証2部指数 4053.94 +28.38 +0.70% (13:45)
マザーズ指数 1161.48 +1.29 +0.11% (13:45)
日経JASDAQ 2185.32 +9.90 +0.46% (13:45)
ヘラクレス総合 1908.85 -0.15 -0.01% (13:45)
見たまんま・・・市場規模小さいほど弱い><
東証一部でも、小型になるほど弱い(T_T)
上げている実感ねぇなぁ・・・
14:08
渋い展開続いてます。
現物・先物とも極細です・・・
¥15000ラインも意識して売り叩いてるのでも買い支えているのでもない様子。
画面点滅しないんですもん(>_<)
あとは大引けに掛けての手仕舞いでどっちに振れるかだけですな・・・
たぶん、¥15080位で、明日の25日線抜けを課題として引けると思うんだが。
15:00
結局13:31から何の盛り上がりもなく引けやがった(>_<)
様子見継続が無難なんだろうな...
15:15
予想の¥15080・・・
先物が大引け¥15060とニアピン(^^ゞ 日経はどっちらけモードで外しました><
↓ 宜しければ応援クリック恵んで下さい。励みになりますm(__)m ↓
livedoorカブログ
☆★☆★☆★☆★☆★☆無料・有料 各種投資顧問とサービス☆★☆★☆★☆★☆★☆
|

10:01
前日後場の買い基調を引き継ぎましたね(*^^)v
前日の米株式市場・・・
企業の合併・買収(M&A)を手掛かりに、大幅反発。
好決算にも素直に反応していました。
今ひとつの決算の企業も、先週のFRB議長のコメントでの利上げ打ち止め感からほぼ全面高・・・
米の底割れ感も薄れましたねw
寄り付き前の大口注文:
売りが2710万株
買いが4910万株
差し引き2200万株の買い越し。
外国証券による寄り付き前注文の推計:
株数ベースでは売り越しだが・・・
金額ベースでは買い越しですから!
(この辺が紛らわしいと言うか、詐欺紛いだよなぁ、害人め<`ヘ´>)
10時5分現在日経225、¥15061。
もう少し上げてくれても良いとおもうんだが・・・
まだ今週は、多くの決算(四半期)が控えているってのが、買いを慎重にさせるんだろうなぁ。
上値の重さを微妙に嫌気されながらも、買い支えられる一日となりそうw
↓ 宜しければ応援クリック恵んで下さい。励みになりますm(__)m ↓
livedoorカブログ
☆★☆★☆★☆★☆★☆無料・有料 各種投資顧問とサービス☆★☆★☆★☆★☆★☆
|