日経225先物取引の新常識【証券CFD取引】
SGX・CME225見放題!WEB上で口座開設申込&審査完了!
先ずは仮想資金1000万円での無料デモトレードから!
テクニカルから指数を見ると、調整の入り口に見える。
昨日、一時200円超下げたことで、パラボリックは調整シグナル発生。
(目前の年初来高値更新なら再び上方シグナル発生のため、嫌気する必要はなしか...)
1月15日に、11月27日安値を基点としたN計算値10948円処を付け
その後反落で、高値警戒感も漂う処。
日柄で見ても、昨年7月13日安値~8月26日に高値を形成したのが32日間。
11月27日安値~1月15日でN計算値達成したのが、同じく32日目。
RSI、ストキャスは過熱ゾーンからの反落。MACDも微妙。
個別を見ても、5日線が下向きのもの徐々に出てきた。
特に電機機器.. .吹き上げた反動が5日線に出たような感じ。
月並な見方をすれば、調整入りだろう。
ただ、ボリバンの+1σ、+2σのレンジを綺麗に守った上昇トレンドは継続中。
1ヶ月以上、押し目らしい押し目も形成せず、上値を追っており
高値警戒感があることで需給も悪化せず。
よほどの材料が出なければ、調整に入るキッカケもなさそう。
仮に調整に入ったとしても、大方が意識する25日線まで下げずに
24ヶ月線の10630円レベルで反発しそうにも見える。
短期トレンドとしては、紛うことなく上。
この状況での基本スタンスはロングが常識なのだろう。
この状況での下げは、買い方にとっても
目先的な過熱を冷ます、押し目買い好機と好感されそう。
修正する動きが継続するのであれば、ターゲットは引き続き
リーマン・ショック前の11500円レベルが意識されやすいということもある。
(この11500レベルには下降する月足・基準線も位置する。)
大方の意識は、25日線割れはない。
リーマン・ショック前の水準は回復してもオカシクはない。
そんな感じではなかろうか。
前引け後の東証の立会外バスケット取引:
約351億円が成立。市場では、投資家の注文は売り買い均衡との声。
12時45分時点の東証1部の売買代金は概算で6144億円、売買高が11億8332万株。
値下がり銘柄数は798、値上がり銘柄数が687、変わらずが183銘柄。
*** 追記 ***
13:11
前場は、昨日高値10880に10円届かず、後場は、昨日安値10770の10円上で踏ん張り。
カッチカチですな(^^ゞ
13:18
ドル円90.30(ストップロス観測)を割るなら、雰囲気は悪くなりそうだが
そうでもなけりゃ、株式市場はこのまま引けそうな感じ。
13:43
ガイ人いないとこんなもんかと見るか、ガイ人いなくてもこれだけ底堅いと見るか
人それぞれですな。
14:31
ドル円ストップロス観測90.30、225MPTG10740、同時に割るか、同時に反発するか。
手掛かりない日は、こんなのが最重要になったりして。(なっているのか、なるのかは不明)
14:51
日経225先物mini、¥10755にて10780ショート決済・利確。(¥25抜き)
15:02
それなりに商いがあったように見えたのだが、終わって見れば1.25兆円...
良くも悪くもこんなもんかの一日。
15:13
先物、決済ベース勝ち、含みベース前日比勝ち。(10115、10295、10865ショート持越)
現物、含みベース前日比勝ち。
トータル、大勝。
鞘抜いて、しかも含み利ザヤ拡大。ラッキーだが、これで悪運尽きたかも...
(ソニー、信用空売り中)
日経225mini!始める前にまずは貴方の疑問に答えます!
頑強且つ処理能力の高い注文システム!小生メイン証券です!
皆様も先物でリスクヘッジ検討されては如何?
不可解な株式市場の動きを金先物、原油先物から探る!
商品先物会社No.1の【ドットコモディティ】!圧倒的な情報量 年間2500本超のレポート配信!
外為市場、株式市場、先物相場の情報取り用としても秀逸!小生も使ってます!
元日興証券ディーリング担当が明かす 日経225先物パターントレード
相場の勝負所が判り、攻めるところ、引くところの判断力が磨けます
電話サポートでアフターケアも充実。先ずは無料メールから!
1月18日の米国株式市場
キング牧師誕生日で休場
欧州市場では、英FTSE100が前週末比39p高(0.72%高)の5494p
独DAXが同42p高(0.72%高)の5918pと反発した。
尚、英FTSE100の昨年来高値は今月11日の5538p、独DAXが今月4日の6048p。
日本株式市場
米国市場では、決算発表が本格化する。市場予想では
米主要500社の10‐12月期最終利益は前年同期比184%増の見通し。
まず本日はシティグループの決算発表。
本日の東京株式市場は、昨日の米国が休場で、国内でも特に重要な
経済指標の発表もなく、材料不足から見送りムードが強まりそう。
敢えて手掛かりを探せば・・・
前日高値10880、CME清算値(円建)10855、5日線10850処
+1σ10820処、225SQ値10798円、TOPIXSQ値938p、こんなもんか(-_-;)
個別で注目されそうなところは・・・
公募増資を表明した銘柄の値決めが迫っている銘柄群。
(大京、静岡銀行、アルバック、三井住友FG、インテリックス)
値決め前、普通は株価は下落するものなのだが
昨日、これらの銘柄で「あれっ?」という動きを見せたものが多かった。
まぁ、材料不足、見送りムード故の目先筋によるものなのだろうが...
東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向:
売り1630万株、買い1910万株、差し引き280万株の買い越し。
買い越しは16営業日連続。金額ベースも買い越し。
09:03
日経225先物mini、¥10865にてショート。
*** 追記 ***
09:47
日経225先物mini、¥10815にて10865ショート・ロットの1/2決済・利確。(¥50抜き)
09:54
本日会社更生法適用申請するJALの燃料購入のための
先物為替予約(ドル買い・円売り)の解消懸念ってのもあるのね。
単なるネタなのか、事実なのかようワカランが...
10:20
昨日の後場継続中。なんかそんな感じですな。なにもなさそうな一日。
11:01
久しぶりにコア、大型弱含み、中小型が堅調、薄商いで前引け。
ガイ人さんお休みといった様相。
日経225mini!始める前にまずは貴方の疑問に答えます!
頑強且つ処理能力の高い注文システム!小生メイン証券です!
皆様も先物でリスクヘッジ検討されては如何?
日経225先物取引の新常識【証券CFD取引】!
SGX(シンガポール取引所)・CME225(シカゴマーカンタイル取引所)を見て取引可能!
世界の株式・株価指数・債券の売買を証拠金取引で行えます!
元日興証券ディーリング担当が明かす 日経225先物パターントレード
相場の勝負所が判り、攻めるところ、引くところの判断力が磨けます
電話サポートでアフターケアも充実。先ずは無料メールから!
日経225mini!始める前にまずは貴方の疑問に答えます!
頑強且つ処理能力の高い注文システム!小生メイン証券です!
皆様も先物でリスクヘッジ検討されては如何?
(↑日中足: マネックス証券 チャートより拝借)
週末の米国市場で、インテルは好決算を発表し出尽くし下げ。
強気のガイダンスも発表したが、織り込み済みの反応。
出尽くし下げに関しては、短期的なものとして嫌気する必要はなさそうだが
強気のガイダンスに反応できなかったことは、今後やや買い難さに繋がるかも。
本日の東京株式市場は・・・
業種別では33業種中、32業種が下落のほぼ全面安だが
後場だけ見れば高値引け。後味は悪くない。
ただ、JAL祭りも峠を越したようで
東証1部の売買代金は1兆4496億円と、7営業日ぶりに1兆5000億円に届かず。
後場、三井住友が一花咲かせたが速攻で散り
引けでがっつりインデックス買いが入ったが、5日線↓で終わったのも気掛かり。
売り買いのシグナルが交錯しやすいタイミングであり
強弱感対立、上とも下とも言い難いところに来ている。
日経225先物取引の新常識【証券CFD取引】!
SGX(シンガポール取引所)・CME225(シカゴマーカンタイル取引所)を見て取引可能!
世界の株式・株価指数・債券の売買を証拠金取引で行えます!
元日興証券ディーリング担当が明かす 日経225先物パターントレード
相場の勝負所が判り、攻めるところ、引くところの判断力が磨けます
電話サポートでアフターケアも充実。先ずは無料メールから!
すべらない約定力!FX10年の経験と実績 サービス満足度NO.1
日本初の外国為替証拠金取引である【ひまわりFX】もスタートから10年
期間限定で実施している各種キャンペーンもお見逃しなく!