日経225先物取引の新常識【証券CFD取引】
SGX・CME225見放題!WEB上で口座開設申込&審査完了!
先ずは仮想資金1000万円での無料デモトレードから!
メリルリンチによるファンドマネージャー調査によると
今後1年間に日本株を最もオーバーウエイトしたい世界の投資家が
12月のマイナス17%から、1月はマイナス2%と大幅に増加。
一方、新興国株の強気は、37%から29%に減ったそうだ。
日本株への投資姿勢が高まったのは
1. 新興国株に対する出遅れへの評価
2. 景気見通しの好転
3. センチメントの改善
とされており、日本株の割安感は、約2年ぶりの高水準とのこと。
しかし、新興国への強気が減って、新興国株に対する出遅れへの評価?
景気見通しの好転?センチメントの改善以外は「えっ?」という根拠に見えないでもない。
割安感が二年ぶりの高水準とはいえ、日本株の来期予想PERは20.8倍。
米国株は15.2倍、欧州株は10.5倍、日本を除くアジア株平均は12.5倍。
外国人投資家は12月~1月第1週に約2兆円の日本株を買い越し
更に旺盛な買いが先週にも見られたが、今週はやや一服感も。
これでリバランスが終了した可能性もある。
中国や資源国以上に、日本(株)を評価し買わなければならない根拠が
ジャブジャブ以外に見当たらない(/_;)
指数は、225よりも日本株としてTOPIXが注目されそう。
目途の一つは、938-941pのレベルか。
この上で推移している分には、大方の投資行動は、基本的にはロングなのだろう。
938: SQ値。
941: 昨日、225(現物)は、昨年12月1日に陽転しその後18本続いた新値三本足が陰転。
TOPIXも、941.29pを下回れば陰転する。225、TOPIXで陰転なら多少警戒感が...
尚、一部で、中国株軟調、明日の中国GDP発表に対する警戒感
と言われているようだが、「数字への」警戒は不要の気がする。
悪くはなさそうであること、仮に悪いとしてもギリシャ以上に偽装は得意なお国柄。
万博が終了する10月末までは、悪い経済指標の発表はないと思われる。
プライドの高いお国柄でもあり、万博中に景気減速とは口が裂けても言わんかと○| ̄|_
前引け後の東証の立会外バスケット取引:
約71億円が成立。市場では、相場への影響は限定的との声。
12時45分現在の東証1部の売買代金は概算で7626億円、売買高は14億1601万株。
値上がり銘柄数は714、値下がり銘柄数は737、横ばいは215銘柄。
*** 追記 ***
13:19
日経225先物mini、¥10765にて10855ショート決済・利確。(¥90抜き)
特に何もなさそう。上値がビタビタなら、下値もビタビタかと。
13:37
慌てた利益確定売りも、売り仕掛けも見えないのは先週通りで変化なしだが
慌てた押し目買いや、バスケットが今週から目立たなくなってきている気はする。キノセイカ...
13:56
ガイ人、どこいった。。。
14:10
上値のビタビタ同様、下値も10740-10760でビタっと止まるかと思ったのだが・・・
誤差の範囲とはいえ、ここで押し目買いが入らないのは気になる。
14:30
昨日、本日の日中足を見てみると・・・
あまりにも露骨ななぞり方。主体も手口も同一・限定なのか(+_+)
14:56
おっ!ラスト15分で現物に押し目買いらしきものが!いや、単なるデイの買い戻し?
メガバン結構派手に動いとるな。。。メガバン、コアだけか???
15:13
先物、決済ベース勝ち、含みベース前日比勝ち。(10115、10295、10865ショート持越)
現物、含みベース前日比微負け。
トータル、大勝。
一カ月半いつも一緒にいてくれたガイ人さんが、昨日今日と影が薄い。そんな一日。
(ソニー、信用空売り中)
私信: 曹操さん、お誕生日おめでとうございます(^O^)/ 曹操さんと、曹操さんに係る
全ての人が、健康、成功、全てのよいことに恵まれる一年となりますように♪
日経225mini!始める前にまずは貴方の疑問に答えます!
頑強且つ処理能力の高い注文システム!小生メイン証券です!
皆様も先物でリスクヘッジ検討されては如何?
不可解な株式市場の動きを金先物、原油先物から探る!
商品先物会社No.1の【ドットコモディティ】!圧倒的な情報量 年間2500本超のレポート配信!
外為市場、株式市場、先物相場の情報取り用としても秀逸!小生も使ってます!
元日興証券ディーリング担当が明かす 日経225先物パターントレード
相場の勝負所が判り、攻めるところ、引くところの判断力が磨けます
電話サポートでアフターケアも充実。先ずは無料メールから!
1月19日の米国株式市場
ダウ平均: 10725.43 △115.78
ナスダック: 2320.40 △32.41
為替 NY時間17時: 91.15-91.17
主要経済指標の発表もなく、朝方発表されたシティグループの
決算は市場予想をやや下回る内容だったが・・・
連休明けのダウ平均は、連休前の100ドル下げを一気に取り返す115ドル高。
2008年10月1日以来約1年3カ月ぶりの高値を更新。
19日投票の米マサチューセッツ州の上院補選で与党民主党候補の苦戦が
伝わり、オバマ政権の医療保険改革法案の成立が不透明になりつつある
との見方が広がったことで、同法案の成立が業績面でマイナスになる
可能性が意識されていた医療保険株などが買われ、相場を押し上げた。
ナスダックは、08年9月3日以来の高値で終えた。
27日にメディア向け説明会を開くと報じられ、新型端末発表への
期待が高まったアップルが買われたことなどから、大幅に上昇した。
業種別S&P500種株価指数は全10業種が上昇。
「ヘルスケア」や「素材」、「IT(情報技術)」の上昇が目立った。
売買高はニューヨーク証券取引所が約10億4000万株(速報値)
ナスダック市場は約19億9000万株(同)。
個別では、医療保険株のエトナやヒューマナが堅調だったほか、ダウ構成銘柄の
製薬大手ファイザーやメルクもしっかり。朝方発表の2009年10~12月期決算は
赤字だったものの、信用コストが前の期から減少したシティグループが上昇。
アナリストが投資判断を引き上げたマクドナルドが上げた。
米食品大手クラフト・フーズの買収提案を受け入れることで合意した
英食品大手キャドバリーのADRが6%高。クラフトの株価は小安く終えた。
ダウ構成銘柄ではJPモルガン・チェースの下げが比較的目立った。
日本株式市場
米三連休前の1月15日安値が10870円
米三連休前ダウ100ドル安を受けた1月18高値が10880円
米休場で手掛かりのなかった1月19日高値が10870円
米三連休明けダウ115ドル高、円建てCME清算値10860円を受けた
本日1月20日の日経225先物の寄り付きが10860円。
因みに5日線も10860円処。ビタビタ過ぎ(-_-;)
09:10
日経225先物mini、¥10855にてショート。
シティにしろ、先週発表されたJPモルガンにしろ、赤字額はリーマンショック直後の
前年同期比で大幅に縮小したが・・・、個人向け融資の焦げ付き増加に備えた
貸倒引当金を積み増すなど、信用コストは依然高水準。
乗り過ぎた「期待」を修正するような動きはあってよさそうな気はする。
東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向:
売り2420万株、買い1920万株、差し引き500万株の売り越し。
売り越しは17営業日ぶり。金額ベースも売り越し。
*** 追記 ***
10:10
JALも、ガイ人のリバランスらしい商いも、かなり落ち着いた感じ。
10:26
ここまでの豪快なガイ人買いが、年代わりによる例年お約束のリバランスだったのか
そうでない特別なものでこれからも継続性があるのか、見極め所ですな。
10:40
特に何もなさそうな一日。明日明後日の中国の経済統計発表待ち?
11:02
動かない株式市場に見切りをつけて、動く為替相場の方へ行った人もいたような前場。
日経225mini!始める前にまずは貴方の疑問に答えます!
頑強且つ処理能力の高い注文システム!小生メイン証券です!
皆様も先物でリスクヘッジ検討されては如何?
日経225先物取引の新常識【証券CFD取引】!
SGX(シンガポール取引所)・CME225(シカゴマーカンタイル取引所)を見て取引可能!
世界の株式・株価指数・債券の売買を証拠金取引で行えます!
元日興証券ディーリング担当が明かす 日経225先物パターントレード
相場の勝負所が判り、攻めるところ、引くところの判断力が磨けます
電話サポートでアフターケアも充実。先ずは無料メールから!
日経225mini!始める前にまずは貴方の疑問に答えます!
頑強且つ処理能力の高い注文システム!小生メイン証券です!
皆様も先物でリスクヘッジ検討されては如何?
以下、本日気になった三点。
事実
日経平均は1ヶ月ぶり(12月14~15日)の続落。
2日連続の5日線割れは12月10日以来。
東証1部の売買代金は前日比13.5%減の1兆
2537億円と落ち込み、大発会(7080億円)以来の低水準となった。
これにはJALの商いがピークアウトし
しかも本日は3~6円で推移したということもあるのだろう。
尚、本日JALは、会社更生法の適用を申請&更生手続き開始決定。
同時に企業再生支援機構に再生支援を申し立て、支援決定も受けた。
負債総額は、同時に会社更生法の適用を申請した航空事業子会社の
日本航空インターナショナルと金融子会社のジャルキャピタルの3社合計で2兆3221億円。
2兆か・・・麻生の2兆円バラマキ思い出した(/_;)
勘ぐり
政府が日本郵政グループの事業見直しの一環として、郵便貯金の預入限度額を
1人1000万円から、2000~3000万円に引き上げる案が検討されていて
簡保も限度額1300万円からの引き上げが検討されていると日経新聞で報じられた。
初めに読んだ時には、今までの1000万なんて使えねぇ。
3000万なら、まだ使い勝手も上がるかな程度に思ったのだが・・・
直後には、これってまた亀井か<`~´>と思えてしまった。
要は、小泉と竹中を否定し、官業を肥大化させたいだけなのかと。
これって、結果として民業を阻害することになる。
企業に優しくない友愛、復讐鬼の亀井氏の最悪コラボかと勘ぐってしまった○| ̄|_
妄想が過ぎた。現実に戻る○| ̄|_
事実(であろう)
米国では日本より一足早く10-12月期決算発表が本格化する。
大和総研によれば、米国企業の決算発表で予想を
大きく上回る決算発表は今回限りだろうと指摘している。
米国でリストラ効果に頼るポジティブ・サプライズが始まったのは
2009年第1四半期からで、2009年第4四半期で一巡となり
次回からの対前年比のハードルは高くなるとのこと。
売上面でのサプライズが大きくなる余地も小さくなり
今回の決算発表シーズンは株価の反応も比較的小動きとなるだろうと。
一般的な、もっともらしい、特にケチのつけようもない見方。
事実(であろう)と思われる。
日経225先物取引の新常識【証券CFD取引】!
SGX(シンガポール取引所)・CME225(シカゴマーカンタイル取引所)を見て取引可能!
世界の株式・株価指数・債券の売買を証拠金取引で行えます!
元日興証券ディーリング担当が明かす 日経225先物パターントレード
相場の勝負所が判り、攻めるところ、引くところの判断力が磨けます
電話サポートでアフターケアも充実。先ずは無料メールから!
すべらない約定力!FX10年の経験と実績 サービス満足度NO.1
日本初の外国為替証拠金取引である【ひまわりFX】もスタートから10年
期間限定で実施している各種キャンペーンもお見逃しなく!
元日興証券ディーリング担当が明かす 日経225先物パターントレード
相場の勝負所が判り、攻めるところ、引くところの判断力が磨けます
電話サポートでアフターケアも充実。先ずは無料メールから!
(↑日中足: マネックス証券 チャートより拝借)
続落。一カ月ぶりの響きだ(^^ゞ
日経225mini!始める前にまずは貴方の疑問に答えます!
頑強且つ処理能力の高い注文システム!小生メイン証券です!
皆様も先物でリスクヘッジ検討されては如何?
日経225先物取引の新常識【証券CFD取引】!
SGX(シンガポール取引所)・CME225(シカゴマーカンタイル取引所)を見て取引可能!
世界の株式・株価指数・債券の売買を証拠金取引で行えます!
不安定な相場を金先物から探る!【ドットコモディティ】
商品先物会社No.1のサービス!圧倒的な情報量 年間2500本以上のレポート配信!
外為市場、株式市場、先物相場の情報取り用としても秀逸!小生も使ってます!