システムトレードプログラム 3systemtrade-225
裁量取引を行うにしても、システムトレードのロジックは知っておきたい。
アルゴリズムを理解することで相場が見えてきます。
これだけ下げていて、こういうのもなんだが・・・
比較的落ち着いた値動きで
パニック的な売りはさほど目立たない。
(朝寄りでの、ぶん投げは目立っていたが(^^ゞ)
しかし、週末、お盆要因により・・・
参加者が限定的の中では
押し目買い意欲は高まりそうにない。
逆に、ここからある程度下げたとしても
狼狽的な動きにもなりそうもない。
問題は、本日の欧州市場と米国市場だろう。
昨日欧州市場は爆下げではあったものの
引けにかけてはある程度の買い戻しも見られた。
NYダウも一本調子の下げではあったが
節目の13260処では下げ止まった。
だから本日上げる(戻す)というものではないが
見定めたいとの意識は
市場参加者に働くのではなかろうか?
(因って、膠着か?)
水曜からヘッジファンドによる資産圧縮への警戒が強まってきており
先駆していた海運、鉄鋼などが軒並み値を下げている。
特に、トヨタなどのコア30中心とした主力処への売りも顕著だ。
買われているのは、ほんの一部の好業績銘柄。
どちらにしても、本日のところは短期的な売買にとどまりそう。。。
とりあえず、8月限SQ(16669円)、8/6安値(16660円)
8/2安値(16650円)を意識しつつ、余力と相談しつつ週を越したい♪
12:54
日経225先物mini、¥16835にて16785ロング決済・利確(¥50抜き)
後場寄り前の大口成り行き注文:
売りが1850万株、買いが1230万株、差し引き620万株の売り越し。
前引け後の東証の立会外バスケット取引:
約698億円が成立。市場では、売り買いは均衡していたとの声。
12時45分時点の東証1部売買代金は概算で2兆7655億円、売買高が同19億3676万株。
値下がり銘柄数は1415、値上がりが255、変わらずが54。
*** 追記 ***
13:19
本日のところは、こんなもんかな・・・
16800処で膠着して引けてくれれば、仮に本日の欧米市場下げて
13日の日本市場GDしても、GD底割れの危険性薄まるし・・・
ある程度の下値余地残して引けてほしいもんだ。
13:48
日経225先物mini、¥16755にてロング。弱め。日計りw
14:09
安値膠着ですなぁ。。。出来高、売買代金とも申し分ない水準なんだが
大口の投げ止まるのを確認せんことには、日計りぐらいでしか参戦できん;;
14:25
もう、今日は8月限SQ(16669円)↑で引けてくれれば上出来ってことで。
最後までのんびり見ます♪
14:37
NYや欧州の落ち着きも待ちたいが・・・
ファンドの解約やら買い戻しも一巡待ちしないと手の出しようないですな;;
個別で急に大量の玉出たりして、なんともしようがない><
14:42
戻す気配も見えず、ダラ下げ。8月限SQ値も割った。
13時48分のは引けでぶん投げます♪
15:01
引け成りバスケット買い、そこそこ入ったのね。焼け石に水だけどw
15:14
日経225先物mini、引け成り(16745)にて16755ロングロスカット。(¥10ヤラレ)
サブプライムという得体のしれないものに翻弄されているファンドと個人投資家。
まだまだ、実体の見えない話だけに
見送るかヘッジ掛けるか、LCぐらいしか手の打ちようがない(/_;)
まぁ、力まず余力十分で臨むのが一番か。
我軍現物隊、欧州下げの直撃喰らいぼろ負け(含みベース)。一気に赤転;;
先物、昨日までにかなり捌いていて良かったが、残り玉直撃で含み損拡大。
波乱の一週間お疲れ様でした。
お盆が明ける頃にはどうにかなっていて欲しいですなぁ。。。
← 現在2位処。ご声援ありがとうございます ○| ̄|_
← 現在3位処。皆様の愛の一票お願い致します(^人^)
日経225mini!始める貴方の疑問に答えます!
小生メイン証券!先物でリスクヘッジを検討してみては如何?
楽天証券のマーケットスピード!
個人投資家必須ツール【マーケットスピード】!17万人という数字が証明!
知っている人は始めている!?トレイダーズ証券
外国為替証拠金取引は、24時間いつでも売買が可能!
外貨建て定期預金の約1/10の取引コスト(片道10銭)で取引可能!
日経も16600は割れない
のではないかと思います。
書いているうちに
また売られ始めましたね・・・
これは引け後のポジション調整で戻さないと、
来週はドルで116円台、ユーロで160割れ出るかもしれません。
今夜のNYがほんとの意味で正念場になりそうです。
追伸
書いたそばから現物安値更新。これは頂けない・・・
先物はまだ割ってないので1文新値の可能性も残りますが、
3末パターンと同じ、2番底形成による反転が非常に難しくなってきました。
心理的に市場関係者がどう判断するか、
来週のお盆は平凡無事とは行かないようですねぇ・・・
さてようやく今週も終わりました。
今夜のNY、そして明日の明け方までの為替動向と
まだ気にしなければならないものがありますが、
とりあえずお疲れ様でした。
今週末は個別株の動向精査せんといかんなぁ・・・
これというチャンスなので
待っています。
中値ささらないなぁ・・・
拾う覚悟です
P/L +720/4枚
注文の数字をミスタイプし、打ち直している間に指値が逃げた。一応指値にタッチしているが、まぁ刺さってないとした。
買いを手仕舞いした後ヤリ一枚建ててもいいかと思ったが、逆指値に刺されば自動的に建つのだからと見送り。
なかなか手を出し難い相場でしたね。
こんな時は、どんぐりさんみたいにしっかり引きつけて手掛けるのがいいですね!
私半端に手を出して、やけどしそうになりました^^;
辛うじて首の皮一枚の状態ですね><
本当に正念場といった感じです。
買い方、ロングHOLD派は企業業績と割安感によるのでしょうが・・・
どこで下げ止まるか、ちょっと見えませんね;;
個別もファンドの投げと拾いが交錯していて何とも読み辛く・・・
唸りながらのお盆入りとなりました(^^ゞ
専門的でレベル高いですね・・・
勉強させていただきます。ありがとうございます。
それにしても“下げ”というのは容赦ないものですね。
ところで、さるミュージシャンへのリスペクトもあって、一部Heywardさんとさんと同じ銘柄を保有していますが、こちらの下げも激しいですね^^;
大丈夫ですw
昨日投げていなかったら、かなりヤバかったですが^^;
本当に容赦ない下げですね・・・
「上げ百日下げ三日」とはよく言ったものです(/_;)
私のPF、小森君とヤマ発が(金額ベースで)全体の8割弱を占めるという、どうしょもない歪んだPFなので、ご参考にされませんよう。
ここ数日、小森君でボコボコにやられてます。厳し過ぎです(^_^;)
今夜の欧米市場が引けてからが本当の週末がやってくるのでしょうが、私は、ノーポジなもので早々と週末がやってきます。
ただ、週末は、「お馬がみんなぱっぱか走る」でおこずかいを作らねばなりませんので、空っぽの脳みそは、休むことがありませんが・・・。
相場は、そろそろ買い時が近づいてきていると思いますが、小心者にとっては、もう一段の下げにも警戒してます。
相場格言には「魚の頭と尻尾はくれてやれ!」というのがあります。
底値で買えれば最高ですが、市場が落ち着いて上昇してきたら買いにでようと思います。
来週はお盆で、たくさんの日本人投資家は、お休みかと思います。
相場を見続けることこそ成功への近道と思っております。
毎日訪問させていただきますので、是非、更新してくださいね。
人類が滅亡しない限り、株式相場はなくならないので、あせらず、じっくりと付き合っていきましょう。
そろそろ買い時、底値「圏」とは思いますが・・・
あくまでも「圏」であって、底が見えませんね;;
ここまで低い位置だと、遅れて買っても間に合うという全体の心理も働きますし・・・
>市場が落ち着いて上昇してきたら買い・・・
これが一番賢明ですね!
確かに相場は逃げませんから^^
私も、辛くても痛くても逃げないをモットーに頑張ってます♪
来週もよろしくです!
利食いはミスを素直に認めて成行か20円下辺りへ指しなおすか事前に立てた計画通りでゆけばよかったと後知恵で思いますね。
こんなののどこか
>専門的でレベル高いですね・・・
なんでしょう。??
金を賭けると目が曇るし、一人で N225T をやってると甘くなるしで衆目に恥をさらしているだけなんですが。
プロのようで・・・
用語も「ヤリ」とか使われていて、レベルが高いなと・・・
(私「ヤリ」の意味分からず、投資用語集で調べちゃいました(T_T))
変な意味ではなかったのですが、誤解があったようなので、お詫びいたします。申し訳ありませんでした。
商品相場はある意味日本が世界で一番歴史があり、独自の発達を遂げた関係で用語も技術も日本式のものが揃っています。
そんな訳で自分にとって「染込む」日本語と日本式の表記(とそこから派生した我流)を使うことが多いんですが、面食らったのなら申し訳ありません。
後付を許して貰えるなら利の乗った二枚だけ利食いして一枚持ち越しだったかな。
月曜朝に果敢に売って今日まで持ち続けた(しかも最終的に涙の出るような手仕舞い・・・・ためし玉にもなってない)ことを考えればせめて引け成りで一枚売り建てておくのがよかったとも思えます。
理由は相場の雰囲気が前回負けたところと同じで「最終防衛線で止まったふりをしている」に見える点でしょうか。
ただ、今日全ての玉を手仕舞いしたのは揺り返しの上げが一遍ありそうな気がしたこと。建玉はそこですればいいやと思ったことによります。
いきなり下離れしてもそこからでも売れるしという心積もりもありますし。
自身の不勉強と、生来の口の悪さと、話を端折る性分から誤解を与えるような文言、申し訳ありませんでした。
確かに相場張るなら(特に先物は)、商品相場とその歴史は大切ですね。
全てが(と言うと言い過ぎかもしれませんが)、「米(コメ)」相場から生まれたものだと記憶しています。
用語のみならず、ローソク足にしても、なんにしても・・・
私の場合完全に独学なので、知らなくていいことまで知っていたり、知らなければいけないことまで知らなかったりと、未熟な点多々ありますが、ご勘弁ください○| ̄|_
そして、お盆!日本人投資家は休み!ここを狙って来週は下げても週末には上げてくるような気がします。そしてHeyward様がブログに書いておられるように、15日、ヘッジファンドの解約売り期限で、16日から株式需給は改善されると予想され、それを機に上げ、再来週から日本人投資家が動き出してからある程度利食いしていくような気がします。
まっ、そうなればいいかと思っています。しかし相場は思い通りには動かないので、そのときそのとき機敏に動けるようになるしかないんですよね;; 来週も頑張りましょう!!この不安定相場早く終わって欲しいものです。
文字だけのやり取りというのは情報量が少ないのですれ違いが生じやすいのですが、今回もこの辺でいやな思いをさせたのであればお詫び申し上げます。
けっこう勝ててるようなんですけどねぇ。
今日のうちのシステムは「売」
でも、こんだけ下がってると今までは陽線になることが多かったんですが、陰線になっちゃいましたか。
でもまぁ・・・それも見送っちゃいました。今夜のオーバーナイトも「売」だったけど、見送り。
やきもきして週末を過ごすよりはいいのか。
見送って、巻き込まれなかった時は嬉しいけど、儲け損ねてると悔しいですなぁ。ま、仕方ないですけど
いつ止まるんでしょうねぇ;;
ファンドと個人が投げちゃ、相乗効果も高まりますし・・・
なんとも手がけ難いというか、先が見えませんね。
よって見送ろうと、多くの人が考え、更に下げのスパイラルへ^^;
週末にはある程度落ち着くのでしょうけど、落ち着いたところ改めて売ってくるということも一応念のため警戒しつつ、来週も油断せず頑張りましょう!
ここのところ、少々神経質になっておりまして・・・すいませんでした。
文字だけのやり取り、確かに難しいですね。
でも何度もやり取りして、誤解が解けたり、判り会えると嬉しさも倍増♪
オーバーシュートゾーンや、チャートぶち壊れのときは、オシレーターもシストレも機能しているのかどうか判断に迷いますね。
私も、最近は見送り気味で、手数少なくしてます。
儲け損ねは・・・最近はもう慣れました^^;
無理せず取り返そうとせず、私はチキントレードで頑張っていきます♪
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)