日経225先物売買ルール120の法則
システムトレード売買ロジック(ルール)を網羅!
裁量トレーダーに有効なデータもあり勉強になります。無料サンプルも!
(↑日中足: マネックス チャートより拝借)
節目と見られた3月SQ値(12518)でしっかりサポートされ
続落とはいえ、5日線にも支えられた。
MACDは買い継続であり、陽転した新値足がダマシとなるには
11787円を割り込まなければならない。
6連騰後の続落であり、続落と言っても値幅は出ておらず
「当然の一服」程度と見るのが現時点では妥当なんでしょうな。
実質新年度相場入りも期末要因から積極的な参加者は限定的で
商いは一向に盛り上がってはこないのが気掛かりではあるが・・・
現時点で「積極的に売り」とする目ぼしい根拠は見当たらない。
かと言って、「積極的に買い」とするには早計とも思える。
結局のところ・・・
底から一段・二段上のBOX相場で底入れ「感」を出そうとしている
現状はそんなところか。
12510-12820(13080)のBOXか、12200-12510のBOXか
なんにしろ大きなキッカケが出るまではBOXなんでしょうな。
P.S. 帰宅してCMEを見てみたら、12800超(^^ゞ
欧州中央銀行が「必要があれば追加の流動性を供給する用意がある」
と発表したのが影響したのか・・・
利食うべき12530処で利食わず、持ち越したことで含み益から含み損に転落の私・・・
自業自得だ。
後場の早い段階でBOX相場と思い、書いていた以上、ポジ調整すべきだった。
どうも昨日・今日と、読みも考えも甘くなっている。
今からNY市場がどう動くのかは知らんが・・・
反省すべきを反省し、明日に臨みたい○| ̄|_
主要指標 | 現在値 | 前日比(%) | 出来高 | |
日経平均 | 12604.58 | -102.05 (-0.80%) | 11.4億株 | |
日経先物 | 12,630 | -140 (-1.10%) | 9.3万枚 | |
CME日経先物 | 12,580 | -190 (-1.49%) | 1,4217枚 | |
SIMEX | 12,585 | -170 (-1.33%) | 7.3万枚 | |
日経$換算 | 127 | -1 (-0.46%) | 11.4億株 | |
TOPIX | 1,226 | -11 (-0.90%) | 16.7億株 | |
TOPIX先物 | 1,228 | -16 (-1.33%) | 5.1万枚 | |
東証1単平 | 319 | -1 (-0.30%) | 16.7億株 | |
東証2単平 | 223 | -1 (-0.36%) | 2554万株 | |
大証1単平 | 465 | -1 (-0.19%) | 1445万株 | |
大証2単平 | 231 | +0 (+0.07%) | 960万株 | |
JQ単平 | 193 | -0 (-0.09%) | 6976.3万株 | |
東証大型 | 1,273 | -16 (-1.26%) | ||
東証中型 | 1,269 | -4 (-0.33%) | ||
東証小型 | 1,633 | -2 (-0.14%) | ||
JQ平均 | 1451.64 | -1.55 (-0.11%) | 6976.3万株 | |
JQ指数 | 65 | -0 (-0.25%) | 6976.3万株 | |
マザーズ | 623 | -5 (-0.75%) | 244.2万株 | |
海外株式 | 現在値 | 前日比(%) | 出来高 | |
NYダウ | 12,423 | -110 (-0.88%) | 14.3億株 | |
S&P500 | 1341 | -12 (-0.88%) | ||
NASDAQ | 2,324 | -17 (-0.71%) | 19.4億株 | |
3月27日 | 値上り | 値下り | 新高値 | 新安値 |
東証1部 | 684 | 934 | 5 | 24 |
東証2部 | 102 | 194 | 1 | 26 |
大証1部 | 35 | 58 | 1 | 4 |
大証2部 | 42 | 78 | 0 | 8 |
JASDAQ | 240 | 295 | 5 | 50 |
ヘラクレス | 58 | 83 | 0 | 6 |
東証大型 | 374 | 530 | 0 | 13 |
東証中型 | 232 | 307 | 3 | 10 |
東証小型 | 81 | 125 | 0 | 0 |
3月27日 | 総売買代金 | 前日比 | 出来高 | |
東証1部 | 1,9215.6億円 | +1400.0億円 | 16.7億株 | |
東証2部 | 48.0億円 | +2.1億円 | 2554万株 | |
大証1部 | - | - | 1445万株 | |
大証2部 | - | - | 960万株 | |
JASDAQ | 241.9億円 | +4.6億円 | 6976.3万株 | |
マザーズ | 418.3億円 | -249.5億円 | 244.2万株 | |
外国人 | 日付 | 買い | 売り | 差引き |
寄前成注 | 3月27日 | 2970万株 | 2760万株 | 210万株買越 |
裁定数 | 日付 | 買い残 | 売り残 | |
当限月 | 3月25日 | 16.3億株 | 0.4億株 | |
次限月 | 3月25日 | 1.3億株 | 0.0億株 | |
合計 | 3月25日 | 17.6億株 | 0.4億株 | |
3月21日 | 買残高 | 売残高 | 貸借倍率 | 評価損率 |
信用取残 | 2,2509億円 | 1,0621億円 | 2.12倍 | -21.95% |
(前週比) | (-1038億円) | (-293億円) | (+2.37%) |
← 現在2位処。ご声援ありがとうございます ○| ̄|_
← 現在5位処。皆様の愛の一票お願い致します(^人^)
日経225mini!始める前にまずは貴方の疑問に答えます!
頑強且つ処理能力の高い注文システム!小生メイン証券です!
皆様も先物でリスクヘッジ検討されては如何?
日経225先物取引の新常識【証券CFD取引】!
SGX(シンガポール取引所)・CME225(シカゴマーカンタイル取引所)を見て取引可能!
世界の株式・株価指数・債券の売買を証拠金取引で行えます!
自分で作れる!日経225先物システムトレード講座
楽して儲かるはずがない!少しは苦労してみよう!
自分自身でシステムを構築することで、見えなかったものが見えてきます!
ご無沙汰しております(ペコリ)
そして、毎日の定期更新、お疲れさまです。
自分も朝晩2回ほど更新しているので感じるのですが<・・・と言うほど大仰なブログではありませんケド>、これだけ中身濃く、こまめに更新されておられる事に尊敬の念を抱きつつ、毎日、拝見させて頂いております!!
さて、自分もminiを1枚だけではありますが、お供をさせて頂いております。(12,740円で3/25売り)
BOXを信じて疑いませんでした。。。
でも、やっぱり思い込みは大敵なんですねぇ。
Heywardさんを見習って、もっともっと、淡々と相場に臨めるように精進したいと思います(><)
では、また。。。
しかし、投信の設定日のため、ニューヨークに比べ日経平均の下げ幅はまだ小幅になっていますね。
その時と同様だとすると深押しはないのかもしれませんね。今夜NYダウが切り返せば11月末~12月初とほぼ同じパターンになります。
そこから推測して13000円(ダウで12750あたり)に乗せたら次のショートのオーバーナイトを予定しています。
そうなんですよね。
おもいこみは大敵です。
でも、おもいこみと信念(相場の想定シナリオ)は紙一重ですし、信念なく目先に振らされるのも大敵ですし、難しいところですね。
私も、思い込みなのか、信念なのか・・・
相場では、いつも自問自答し取り組んでいます。
そして大抵その答えは出ません^^;
厳しい相場が続いてますが、共に頑張っていきましょう♪
11月の足にも似て見えますね。
底値圏からの反発を匂わせ、お化粧投信設定期待の追い風もあり、でも疑心暗鬼はくすぶりと、なんともな状況です^^;
とりあえず12510で支えられそうな感じですが・・・
仮に、12200レベルまで落ちた時に押し目買いが確認されるのか、見切り売りが出るのか、この辺りが見処かと。
来週ぐらいには、確認できそうですね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)