日経225先物パーフェクトポートフォリオ
金融業者が実際に使用しているポートフォリオシステム型システムトレード!
しかもロジック完全公開型!規定販売数に達し、あと3日で販売終了!
(↑日中足: マネックス チャートより拝借)
年金資金の買い観測、ドレッシング買い観測、投信の設定観測
どれも「観測」で「頼りないもの」とも思えるが・・・
これまで好材料観測には反応せず
悪材料観測には過敏に反応してきたことを思えば
センチメント好転の兆しとも思える。
これまた観測だが、私としては「ドレッシング買い」により上がったというよりも
「ドレッシング買いを好感できたセンチメント」で上がったと思っている。
そして、それに追随した買い、泡食った踏み
為替の安定、アジア株堅調、等々が上げ幅を拡大と見た方がいい気がする。
注意しておきたいのは、全て「観測」であるということ。
報道・メディアでは「ドレッシング買いで日経平均大幅高!」
と「確報」のように伝えているが、実際どうなのかは不明。
これは、ドレッシング買い等々に限らない。
相場では株価変動要因の全てに対して「観測」の側面が強い。
本日の後場の急騰に関しても、一つの事象で相場が動くはずがない。
メディアは一言でインパクトのある報道をしなければ食っていけないのだから
「ドレッシング買いで日経平均大幅高」と報じるのも当然だが・・・
その裏にあるもの、その周りにあるものを
常に考えつつ相場に臨みたい。
P.S. ようやく帰宅しました。更新遅くなり申し訳ない○| ̄|_
携帯で、日経225先物、引成で12610ショート決済・ロスカットしました。(¥230ヤラレ)
昨日、ダウがBOX下限(12300)到達していたこともあり、流石に気持ち悪く、切った。
一方、12760ショートは持ち越し継続中。
当初から想定の日経平均12510-12820(13080)BOXの上限第一段処ということで。
「含み損=読み外れ」ではあるが、シナリオに沿って機械的に持ち越した。
上限第二段(13080処で、もう一発ショートいってみる予定。
大きなキッカケ(好材料)が出るようなら、潔くロスカットする♪
主要指標 | 現在値 | 前日比(%) | 出来高 | |
日経平均 | 12820.47 | +215.89 (+1.71%) | 12.3億株 | |
日経先物 | 12,840 | +210 (+1.66%) | 12.1万枚 | |
CME日経先物 | 12,660 | +30 (+0.24%) | 1,3132枚 | |
SIMEX | 12,850 | +265 (+2.11%) | 8.3万枚 | |
日経$換算 | 128 | +2 (+1.34%) | 12.3億株 | |
TOPIX | 1,244 | +17 (+1.42%) | 18.0億株 | |
TOPIX先物 | 1,248 | +20 (+1.63%) | 6.0万枚 | |
東証1単平 | 323 | +4 (+1.27%) | 18.0億株 | |
東証2単平 | 224 | +0 (+0.18%) | 2651万株 | |
大証1単平 | 471 | +6 (+1.36%) | 1674万株 | |
大証2単平 | 232 | +0 (+0.14%) | 1435万株 | |
JQ単平 | 194 | +1 (+0.55%) | 9190.0万株 | |
東証大型 | 1,293 | +21 (+1.65%) | ||
東証中型 | 1,281 | +12 (+0.94%) | ||
東証小型 | 1,656 | +23 (+1.41%) | ||
JQ平均 | 1455.9 | +4.26 (+0.29%) | 9190.0万株 | |
JQ指数 | 65 | +0 (+0.46%) | 9190.0万株 | |
マザーズ | 630 | +8 (+1.20%) | 1150.2万株 | |
海外株式 | 現在値 | 前日比(%) | 出来高 | |
NYダウ | 12,302 | -120 (-0.97%) | 14.3億株 | |
S&P500 | 1326 | -15 (-1.15%) | ||
NASDAQ | 2,281 | -44 (-1.87%) | 20.5億株 | |
3月28日 | 値上り | 値下り | 新高値 | 新安値 |
東証1部 | 1,215 | 393 | 14 | 35 |
東証2部 | 148 | 131 | 0 | 17 |
大証1部 | 71 | 28 | 1 | 6 |
大証2部 | 57 | 63 | 0 | 7 |
JASDAQ | 294 | 260 | 2 | 44 |
ヘラクレス | 82 | 60 | 1 | 3 |
東証大型 | 672 | 233 | 7 | 19 |
東証中型 | 404 | 125 | 3 | 12 |
東証小型 | 149 | 51 | 0 | 1 |
3月28日 | 総売買代金 | 前日比 | 出来高 | |
東証1部 | 2,0519.5億円 | +1303.8億円 | 18.0億株 | |
東証2部 | 45.9億円 | -2.1億円 | 2651万株 | |
大証1部 | - | - | 1674万株 | |
大証2部 | - | - | 1435万株 | |
JASDAQ | 305.8億円 | +63.9億円 | 9190.0万株 | |
マザーズ | 458.7億円 | +40.5億円 | 1150.2万株 | |
外国人 | 日付 | 買い | 売り | 差引き |
寄前成注 | 3月28日 | 3070万株 | 2810万株 | 260万株買越 |
裁定数 | 日付 | 買い残 | 売り残 | |
当限月 | 3月26日 | 16.4億株 | 0.1億株 | |
次限月 | 3月26日 | 1.3億株 | 0.0億株 | |
合計 | 3月26日 | 17.8億株 | 0.1億株 | |
3月21日 | 買残高 | 売残高 | 貸借倍率 | 評価損率 |
信用取残 | 2,2509億円 | 1,0621億円 | 2.12倍 | -21.95% |
(前週比) | (-1038億円) | (-293億円) | (+2.37%) |
← 現在2位処。ご声援ありがとうございます ○| ̄|_
← 現在5位処。皆様の愛の一票お願い致します(^人^)
日経225mini!始める前にまずは貴方の疑問に答えます!
頑強且つ処理能力の高い注文システム!小生メイン証券です!
皆様も先物でリスクヘッジ検討されては如何?
自分で作れる!日経225先物システムトレード講座
楽して儲かるはずがない!少しは苦労してみよう!
自分自身でシステムを構築することで、見えなかったものが見えてきます!
日経225先物売買ルール120の法則
システムトレード売買ロジック(ルール)を網羅!
裁量トレーダーに有効なデータもあり勉強になります。無料サンプルあります!
でも含み損になると、おもしろいけど笑えませんが^^;
円高になって、すぐに旅行行かずとも、ドルに両替しておけば、いつでも行けますよ♪
(というか、この円高、しばらく続きそうな気もするので、両替しなくてもいいかもですがw)
お互い無理せず、楽しめる程度に取り組んでいきましょう(*^^)v
今回、12300円処の押しがあるのではと思っていましたが、昨日の後場、爆上げです。難しい…
押し目待ちに押し目なしの格言通りの相場になってますね^^;
金曜の爆上げ、多分に特殊要因(お化粧e.t.c.)の上げが大きいとは思うものの、水準訂正だとすると、まだ上がりそうにも思えますし・・・
難しいですね。
月替わりでの特殊要因の剥げ具合から計るしかなさそうです。
KJさんのブログ拝見させて頂きました。
悩みつつも真面目に取り組み、自己売買ルールを模索・研究され、真摯な姿勢がとてもいい感じです!
(私も日々悩みつつ、取り組んでいるので、共感してしまいました^^;)
今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたします!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)