225先物必勝法 元証券ディーラーが手法を公開!
ディーラーが見ている指標は?トレードルールとは?
225先物特有の値動きの癖は?板やチャートに騙されないためには?
米国市場では、SECによる規制措置と原油安を背景に
ダウは下げ幅を縮め、ナスダック、SOXはプラス。
しかし、地合いの悪い中、好材料はスルーされ
悪材料はまことしやかに語られ、日経平均は軟調。
あれほど望まれた原油相場の急落も・・・
景気悪化による原油の需要減退として、さほど好感されず
エネルギー関連株は軟調で、指数を押さえられている。
ヘッジファンドの資金引き揚げかと悪材料視する向きまである。
更にもっともらしい解説では・・・
米SECによる規制措置等は、買い戻しに繋がると考えられるが
その後市場から資金が逃げてしまう可能性もあり
最終的にはマイナス作用に働く可能性もある。
それだけ米金融機関を取り巻く環境は悪化しているとの見方。
相場で起こっていることが事実であり
現在、株価が下落しているのは現実であり
マーケットメイクされた株価に難癖をつけるのは愚行だが・・・
上記の見方を逆説的に捉えれば
緩やかに自律的に原油価格が下落しない限り
株価は下落を続けるということになる。
そりゃ、オカシイだろ!と言いたいところだが・・・
要は、センチメント、地合いが悪いための相場の解釈。
これもまた相場であり、受け入れるしかない(-_-メ)
昨日のバーナンキ議会証言の「景気下振れリスク」発言で
次回8月5日のFOMCでの利上げの可能性は後退。
センチメントがよければ、好材料とされたのだろうが・・・
利上げ観測後退を好感よりも、景気下振れを嫌気が勝った(/_;)
因みに、FFレート先物市場では現在の2%のFFレートを2.25%に
引き上げる可能性が、1ヵ月前の100%から現在は14%に低下。
今週は好材料らしいものも出ている(米当局から無理やり出されている)のだが・・・
センチメントが一変するようなキッカケがないと、自律反発すら難しそうだ。
しかし、「目先的には」低い株価位置ではあり
投資スパン次第では買いを検討する時間帯でもある。
センチメントが悪い時こそ、タイミングを計り
自己の投資余力と相談し、買い場を探っていきたい!
12:34
割り切りスタンスで、日計り出動も考えたが・・・
このところクロス連発で、私にゃ不向きな相場。
本日も225型で1銘柄9万株の売り買いが>< 已むなく見送る。
*** 追記 ***
13:01
フィボ押し(12750処)を節目と見立て、乖離を獲りに行くような目先筋中心の商い。
因みに、VWも現在12751だ。ある意味コテコテではある。
私的には、もう5日も手掛けていないこともあり、入りたくてウズウズしているのだが・・・
自身の見立てと、相場の値動きがある程度一致し
インデックス、クロスが落ち着くまでは、徹底して見送る。
後場寄り付き前の大口成り行き注文:
売りが2660万株、買いが2600万株、差し引き60万株の売り越し。
前引け後の東証の立会外バスケット取引:
約250億円が成立。
市場では、買い決め(機関投資家の買い・証券自己売買部門の売り)との声。
12時45分時点の東証1部の売買代金は1兆1143億円、売買高が10億3971万株。
値下がり銘柄数は1039、値上がりが554、変わらずが126。
13:27
米SECショート規制強化対象となっている「みずほ」辺りから市場の雰囲気を計りたい。
下げてパニックもなく、上げて喜びもない、絶好の傍観日和って感じ。
13:42
商いもなく、材料手掛かりもなく、参加者もいない、夕場のようなシラケ具合。
まぁ、こんなもんかといった一日。
14:27
山崎まさよしのCD聞きながら、傍観していたのだが・・・
「全部、君だった」が「全部、売りだった」に聞こえてしょうがない><
どんなにやるせない気持ちでも、どんなに明日が見えなくても・・・
売り方の利益確定でまず上昇、上がった処で売り直して下落
引けにかけてポジション整理して上昇、終わってみれば、12750挟んで、いってこい?
う~ん... やるせない相場だ(-_-;)
14:41
ギャップダウン以外では方向が出ない、しょうもない地合いで、見る価値なしだが・・・
見ていないと見る価値なしかが分からないというのが、皮肉なところですな(/_;)
はぁぁ、今日もまた無為な一日を過ごしてしまった。
14:54
なんか売り方だけで、フィボ(12750)からの乖離獲りに行ったような腐れ地合い。
しょうがないというか、しょうもないというか、なんというか・・・
胸やけしそうなほどコテコテの値動きの一日でしたな。
15:14
先物、含みベース前日比微負け。(13130ロング、13210ロング持ち越し。)
現物、含みベース前日比微勝ち。現先トータル、 前日比ほぼ変わらず。
場中、胸やけしそうなコテコテの値動き・・・
大証タイムは、節操無いゲロゲロの先物の出玉・・・
しかし、アッサリ下押しよりはマシか。
← 現在2位処。ご声援ありがとうございます ○| ̄|_
← 現在2位処。皆様の愛の一票お願い致します(^人^)
日経225mini!始める前にまずは貴方の疑問に答えます!
頑強且つ処理能力の高い注文システム!小生メイン証券です!
皆様も先物でリスクヘッジ検討されては如何?
日経225先物取引の新常識【証券CFD取引】!
SGX(シンガポール取引所)・CME225(シカゴマーカンタイル取引所)を見て取引可能!
世界の株式・株価指数・債券の売買を証拠金取引で行えます!
自分で作れる!日経225先物システムトレード講座
楽して儲かるはずがない!少しは苦労してみよう!
自分自身でシステムを構築することで、見えなかったものが見えてきます!
日経225先物売買ルール120の法則
システムトレード売買ロジック(ルール)を網羅!
裁量トレーダーに有効なデータもあり勉強になります。無料サンプルあります!
ここが浮上すると個別株的にはセンチメントが振れて来そうです。
腰の座った御大尽ならいいのですが・・・
節操のない馬鹿殿だったらイヤですな^^;
私も「みずほ」は注視してました♪
今のところ、馬鹿殿の兆候は見えずw
クロスがバンバン入る時は天底の兆しという話を聞いたことがありますが、今回はどうなんでしょう?
また、アンワインドが進んでいるような感じ・・・と書かれている方もいるようですが、わたしには先が全く読めません。
http://torashishiza.blog55.fc2.com/
金融信用不安の中、本邦は金融株次第、米国は住宅指標の下げ止まり次第の様相ですね。
情けなくもあり。
一概には言えませんが、持ち高調整、已む無しの売買という点で、仰る通り、天底の兆しというのはあるかもしれませんね。
>アンワインドが進んでいるような感じ・・・
これが、売り方が主張する、100日ルールによるものが大きいとすれば、7月20日まで残りわずか。
進行中且つ、ボチボチピークアウトでもおかしくないのですが・・・
私も、全く先が読めません^^;
ウジウジ過ごしたということは・・・
相場とたんたんさんの、手法とセンチメントがシンクロしていたとも言えます!
情けないというよりは、好ましい、見事な状態かと(^_-)-☆
夕場でロングのポジをとったのですが、今夜のNYが怖くて いつものようにすずめでノーポジになりました。今 見るとダウはあげているようですが、夢見てる間に天国か地獄か(笑)
気になって寝れないよりは気が楽かもしれませんね。
後悔することと悔しい思いをすること。全部結果論でむつかしいですね。何事も思い通りにならないから面白いのかもしれません。
眠れない、落ち着かない、NYダウがやたら気になる、等々の「症状」が出るようなら、ノーポジや、ロスカットした方がいいとの格言(言い伝え?)があります^^;
眠るため、落ち着くため(冷静になるため)、ノーポジションという「戦略」をとることは、チキンではなく、賢明と思いますよ!
御互い、無理せず取り組み、見送り、頑張りましょう♪
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)