日経225先物売買ルール120の法則
システムトレード売買ロジック(ルール)を網羅!
裁量トレーダーに有効なデータもあり勉強になります。無料サンプルも!
(↑日中足: マネックス チャートより拝借)
IMF報告が深刻に受け止められたとされ、日米共に大幅下落。
IMF(国際通貨基金)が、28日の金融安定化に関する報告書で
「金融システムは一段と厳しい緊張の下にあり、市場は不安定な状態が続いている」
「増資したにもかかわらず、金融機関の経営状態に新たな不安が出てくる恐れが強い」
と、「今更な懸念」を示した。
米国の住宅調査会社リアルティートラックが7月25日発表した
4~6月期の全米の住宅差し押さえ件数は73万9,714件。前年同期比121%増。
住宅価格下落や景気低迷を受けて、住宅ローン焦げ付きが拡大。
米国では住宅金融公社の支援策と住宅ローン借り換え促進策を目指した
住宅対策が講じられているが、借り手で救済されるのは約40万人。
効果が不十分といったことも警戒されているとかなんとか・・・
住宅価格が下落する一方、信用不安の影響で金利が上昇しているので
今後200万人以上が差し押さえの危機に直面するという予想もある。
目新しい見解でも、数字でもないと思うのだが・・・
日米共に大幅下落(ー_ー)!!
正直、「なんだこりゃ」「何を今さら」の下落といった印象。
どちらかと言えば、公的資金投入や、空売り規制の実施など
米国金融政策の不透明感が強く、センチメントが悪化し
とりあえず売っとけ的な流れに、売りが売りを呼んだ感が強い。
なにも、好決算銘柄まで巻き込まれて下落する必要はなかっただろ(;一_一)
明日は、日足・基準線が横ばい、転換線は上昇に転じる。
13000を割ればPER面で割安感が出ることも意識されるハズ。
今日とは逆に、上の窓埋め(13230-13240)の動きに期待したい。
とはいえ、米5月S&Pケース・シラー住宅価格指数下振れなら
更なる下げなんでしょうな(;一_一)
← 現在2位処。ご声援ありがとうございます ○| ̄|_
← 現在5位処。皆様の愛の一票お願い致します(^人^)
日経225mini!始める前にまずは貴方の疑問に答えます!
頑強且つ処理能力の高い注文システム!小生メイン証券です!
皆様も先物でリスクヘッジ検討されては如何?
日経225先物取引の新常識【証券CFD取引】!
SGX(シンガポール取引所)・CME225(シカゴマーカンタイル取引所)を見て取引可能!
世界の株式・株価指数・債券の売買を証拠金取引で行えます!
225先物必勝法 元証券ディーラーが手法を公開!
ディーラーが見ている指標は?トレードルールとは?
225先物特有の値動きの癖は?板やチャートに騙されないためには?
自分で作れる!日経225先物システムトレード講座
楽して儲かるはずがない!少しは苦労してみよう!
自分自身でシステムを構築することで、見えなかったものが見えてきます!
株価 6MA 25MA 乖離25 騰落25
日経225 13159↓ 13320 13259 -0.75% 81.8
東証2部 2750↓ 2765 2807 -2.03% 76.9
日経JQ 1449↓ 1455 1474 -1.64% 78.7
マザーズ 527↓ 524 528 -0.28% 67.8
1.マザーズ以外の日足チャートは重心が下がっている。
2.マザーズ日足は絶妙の陽線(包み)と陰線(はらみ)のハーモニー(ここまでは)。
3.日経225のテクニカル指標MACDに興味深い現象が本日発生:
? 日足MACDは本日陰転 MACD41 シグナル59
? 週足MACDは本日陽転 MACD-165 シグナルー169
日々変われども、きわめて近々に6MAと25MAの間に日経225は位置する可能性がやや勝ると
見て、コストを下げて(=ナンピンです)ミニ先物ロングは宵越し、です。
本日はありがとうございました、明日もよろしくお願いいたします。
二部や、新興は、地合いを掴むという意味で見てはいるのですが、限りなく無視に近い扱い○| ̄|_
見てはいるのですが、私の新興に関する知識と経験少なく、書けないというのが実態だったりします。
データ、見方、ありがとうございます!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)