(↑日中足: マネックス チャートより拝借)
INGインベストメント・マネジメントが
米国株を「ニュートラル」→「オーバーウエイト」に引き上げ。
欧州株は下向きリスクがあり「アンダーウエイト」。
日本株については信用収縮の影響は軽微として
「オーバーウエイト」を据え置いた。
また来週は、お盆前の8月12日頃に福田内閣の新経済対策が明らかになるという観測で
燃料価格の急騰を受け深刻な状況に陥っている漁業や運輸などの業者に補助金が
出されることや、省エネに向けた太陽光発電などの設備投資に対する優遇税制なども
盛り込まれる見通しで、景況感の悪化にも歯止めがかかってくれればという期待から
株式市場は、NY市場大幅安にもかかわらず持ち直し、堅調。
大口投資家・ディーラーの夏期休暇による面も大きそうだが・・・
一先ず然るべき位置(13150処)は意識された格好。
← 現在2位処。ご声援ありがとうございます ○| ̄|_
← 現在9位処。皆様の愛の一票お願い致します(^人^)
日経225mini!始める前にまずは貴方の疑問に答えます!
頑強且つ処理能力の高い注文システム!小生メイン証券です!
皆様も先物でリスクヘッジ検討されては如何?
日経225先物取引の新常識【証券CFD取引】!
SGX(シンガポール取引所)・CME225(シカゴマーカンタイル取引所)を見て取引可能!
世界の株式・株価指数・債券の売買を証拠金取引で行えます!
自分で作れる!日経225先物システムトレード講座
楽して儲かるはずがない!少しは苦労してみよう!
自分自身でシステムを構築することで、見えなかったものが見えてきます!
日経225先物売買ルール120の法則
システムトレード売買ロジック(ルール)を網羅!
裁量トレーダーに有効なデータもあり勉強になります。無料サンプルあります!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)