9月23日の米国株式市場
ダウ平均: 9748.55 ▼81.32
ナスダック: 2131.42 ▼14.88
為替 NY時間17時: 91.29-91.31
注目されたFOMC後の声明は
前回の「横ばいになっている」から「経済活動は上向いた」へ上方修正。
一方、政策金利は「今後も長期間、異例の低水準とすることが正当化される
可能性が高い」との認識は変えなかった。これを好感した買いが優勢になる
場面があり、声明発表後は買い戻しなどでダウ平均が取引時間中では
2008年10月7日以来の高い水準となる9917ドルまで上げた。
ただ、その後は高値警戒感から利益確定目的の売りが膨らんだ。
週間の原油在庫が予想に反して増加。原油先物など商品相場の軟調を受け
足元の相場上昇の牽引役だっった素材やエネルギー株が売られたことも重荷に。
業種別S&P500種指数では「金融」や「素材」、「エネルギー」など
「通信」を除く9業種が下落。
売買高はニューヨーク証券取引所が約13億2000万株(速報値)
ナスダック市場は約25億9000万株(同)。
個別では、前日夕に増資を発表した航空大手USエアウェイズが13%の急落。
アナリストが投資判断を引き下げたと伝わった保険大手プルデンシャル・
ファイナンシャルは5%下げた。前日に7~9月期の売上高が従来見通しの
上限から多少上回る可能性があると発表したハードディスク駆動装置大手の
シーゲート・テクノロジーは朝高後に下げに転じた。
ダウ構成銘柄ではJPモルガン・チェースやキャタピラーなどが下げた。
一方、朝方に7-9月期売上高を上方修正した半導体大手のザイリンクスが4%超上昇。
同業のアルテラも3%超上げた。インドで製造する新型コンパクトカーを
インド国内やアジア・太平洋地域で販売すると発表したフォード・モーターが5%上昇。
ダウ構成銘柄では通信大手AT&Tや半導体大手のインテルが買われた。
日本株式市場
期待と懸念が入り混じった日本のシルバーウィーク中の
ダウ平均は4日間累計で35ドル下落。18日、22日は年初来高値更新。
(18日36ドル高、21日41ドル安、22日51ドル高、23日81ドル安)
ナスダックは18-22日に3営業日続伸。年初来高値を2日続けて更新。
S&P500も22日に年初来高値を更新。
円相場はやや弱含みといった感じ。
そんな特に強材料のない中、シルバーウィーク明けの東京株式市場は
25日線(10345処)↑で寄り付き。
基準線(10420)、+1σ(10470処)も上抜き、10500回復!
連休前に悶々と見送ったムキが、まずは買い戻しからといった展開か?
ディフェンシブ系中心に買い(戻された)ワリには225の上昇幅は大きい。
少々意外感のある大型連休明けのスタートとなった。
10400-10500レベルを上回れるのか、注目してみたい一日。
09:23
日経225先物mini、¥10455にてショート。
寄り付き前の大口注文:
買いが8640万株、売りが9630万株、差し引き990万株の売り越し。
東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向:
売り2340万株、買い2290万株、差し引き50万株の小幅売り越し。
売り越しは3営業日ぶり。金額ベースも売り越し。
*** 追記 ***
10:05
一巡?今日はここから上の手掛かりなさそうな気がするが。。。
10:17
やけに買われた印象。こんな直前に配当取りか?とも思えるが...
配当取り以外に手掛かりが見当たらん。
10:29
現物に欧州系年金の買いが観測されているとか、言われてますな。(by フィスコ)
ワケワカラン買いが入ると、「欧州系年金の買い」と言われるのが直近のお約束。
さして気にする必要はなさそうな気がする○| ̄|_
11:02
連休中(累計)、ダウはやや下げ、上海は下落。為替の水準はさほど変わらず。
それでも買い戻しから始まるとの市場観測通りの展開となったが・・・
9月SQ値(10541.92)までクリアするとは思わなかったムキが大勢ではなかろうか。
日経225mini!始める前にまずは貴方の疑問に答えます!
頑強且つ処理能力の高い注文システム!小生メイン証券です!
皆様も先物でリスクヘッジ検討されては如何?
日経225先物取引の新常識【証券CFD取引】!
SGX(シンガポール取引所)・CME225(シカゴマーカンタイル取引所)を見て取引可能!
世界の株式・株価指数・債券の売買を証拠金取引で行えます!
大口ファンドが実際に使っている売買手法 Direction225!
映像3時間52分、音声3時間52分、パワーポイント200ページ!
1年間メール相談、電話サポート、セミナー参加券、全部込み込み19800円!
連休はいかがでしたか?こちらは彼岸のお参りに片道400㌔を日帰りで激走しました。やっぱり高速はある程度有料がよろしいのではと思いました。とにかく疲れました。
やっと終わった連休、相場は連休疲れは関係ねえとばかりに思いの外上昇ですね。また、行って来い?
そんな状況に引き込まれて、思わずクリック 10520ショート
支持線をブレイク出来るか?それともそうはイカンザキか?
次の秋の5連休は6年後(5年後?)のようで、思いのほかの大型連休。
思いのほかの連休明け大幅高の前場でしたね^^
私は連休は、飲み会と買い物で終わりました。
連休後の本日は(今のところ)売り物で終わってます^^;
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)