1月27日の米国株式市場
ダウ平均: 10236.16 △41.87
ナスダック: 2221.41 △17.68
為替 NY時間17時: 89.98-90.00
昨年12月の米新築一戸建て住宅販売件数は年率換算で34万2000戸、前月比7.6%減少。
前月比マイナスは2カ月連続。市場予想平均(36万6000戸)を下回った。
政府が住宅購入者への減税措置を今年4月まで延長したため
昨年11~12月は一時的に需要が途切れてしまった面もある模様。
オバマ大統領の金融規制強化案、中国の金融引き締め姿勢
欧州の財政不安に対する懸念も、引き続き相場の重荷に。
FOMCの結果が判明するまで、前日比マイナス圏で推移した。
午後2時15分頃、FRBが政策金利であるFFレートの誘導目標を0~0.25%で据え置き
実質ゼロ金利継続を決めたと発表。しかし、カンザスシティー連銀の総裁が
反対票を投じて全会一致でなかったことで、利上げが前倒しになる可能性が
意識され、発表直後に株式市場は下げ幅を拡大。
ダウ平均は一時前日比89ドル安の10104ドルまで下げた。
しかし結局は、低金利政策の継続が確認できたとして買い安心感が広がり
主な株価指数が上昇に転じ、前日まで売られたJPモルガン・チェースなど
金融株の一部に自律反発狙いの買いが入り、60ドル高まで急反発し
結局、ダウ平均は41ドル高の10236ドルで取引を終えた。
業種別S&P500種指数では「金融」が2%超上昇し全体を牽引。全10業種中7業種が上昇。
ニューヨーク証券取引所の売買高は約13億株(速報値)
ナスダック市場は約24億2000万株(同)。
個別では、朝方に発表した09年10~12月期決算が市場予想を上回ったボーイングが
7%上昇し、ダウ平均採用銘柄で上昇率首位。JPモルガンのほか、バンカメなど
金融株が買われた。新型端末「iPAD」を発表したアップルも上昇。
一方、朝方に四半期決算と同時に発表した2010年12月期の1株利益見通しが
市場予想を下回ったキャタピラーが4%超下げ、ダウ採用銘柄で下落率首位。
四半期決算と同時に示した10年12月期の収益見通しを前回公表時から
据え置いた、航空機・機械大手ユナイテッド・テクノロジーズも安い。
アクセルペダルに関連した米国での大規模なリコールに伴い、対象となる主力
8車種の販売と生産を一時的に停止すると前日発表したトヨタのADRは8%下げた。
日本株式市場
昨日、遅行線が過去の実線(12月17日高値10260)にTouch。
11月27日~1月15日のフィボ38.2%押しも達成。
一旦は下げ止まってもいい処で、下げ止まった格好。
昨日のダウ平均の安値が10104ドル。
これも下げ止まってもいい水準(10070レベル)で、下げ止まった格好。
どちらも先ずはリバウンド意識の場面も、反発力は強くは見えなかった。
本日の日経225先物は、ダウの反発を受け
昨日の陰線のど真中10320円で寄り付き。
上昇トレンド辛うじて継続中、調整は継続中
という寄り付き、その後の動きとなっている。
10400~10100で下げ止まり「健全な調整」となるのか
10100↓へ抜け「本格調整」となるのか・・・見極め時ですな。
東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向:
売り2560万株、買い2410万株、差し引き150万株の売り越し。
売り越しは2営業日連続。金額ベースも売り越し。
*** 追記 ***
10:06
ダウ、ドル、225がようやく足並みそろえて止まってもいい水準に達したが・・・
ユーロが止まりませんなぁ。上海、香港もなんかヤバ気。
まぁ、全てが足並みそろえるはずもなく、都合よく動くはずもなく。
ある程度のところで判断するしかないけど。
10:13
ソニー、¥3090にて信用空売り。弱め。
10:22
日経225先物mini、¥10375にてショート。弱め。
10:26
日経225先物mini、¥10405にてショート。弱め。
5日線、-1σ到達。
10:34
ようやくリバらしいリバが出たが・・・ずいぶん強引な買い方するのね(^^ゞ
11:02
昨日、下げ止まってもおかしくない処まで下げ
本日、小リバならリバ終了でもオカシクない処まで戻して前引け。
あとはオバマ君次第かw
日経225mini!始める前にまずは貴方の疑問に答えます!
頑強且つ処理能力の高い注文システム!小生メイン証券です!
皆様も先物でリスクヘッジ検討されては如何?
日経225先物取引の新常識【証券CFD取引】!
SGX(シンガポール取引所)・CME225(シカゴマーカンタイル取引所)を見て取引可能!
世界の株式・株価指数・債券の売買を証拠金取引で行えます!
元日興証券ディーリング担当が明かす 日経225先物パターントレード
相場の勝負所が判り、攻めるところ、引くところの判断力が磨けます
電話サポートでアフターケアも充実。先ずは無料メールから!
お気に入りにも入れさせていただいています~
昨日夕場で10100円を損切に10230円でL入れてます。
どうなんでしょ?
http://ameblo.jp/peru225/
早耳うささんの悪戯ですかね?
後場にビッグギャップダウンだったら笑えます。
はめ込みじゃ~と(>_<)
牛を追いかけるために、ラリホーの呪文を唱えたら、自分が寝てましたた。(-_-メ)
ほんと強引でしたね@@
個人的にも無理やりは嫌いです@@
10230でLですか。
しっかり節目で入ると、リバがおいしく、仮に下げても撤退の目途も立ちやすいですね。
お見事&おめでとうございます!
牛といえば、北海道。
北海道と言えば、松山千春。
「時の悪戯だねぇ♪苦笑いだねぇ♪冷たい風が今~ 吹き抜けるだけぇ~」
でしょうか。
(すいません、コジツケで、しかも古い歌で○| ̄|_)
酔ってます。
同感です。
強引の次に待っているのは、得てして反動。
私もムリヤリはキライデス。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)