とにかく安いクリック証券 小生現物取引メイン証券です!
【現物取引】 1約定 105円~ 1日定額 230円~ 【信用取引】 1約定一律 140円 1日定額 100円~
日経225業界最安値水準!【日経225先物】 280円/枚 【日経先物mini】 39円/枚
(↑日中足: マネックス証券 チャートより拝借)
東証1部の売買高は32.9億株とそれなりだったが・・・
売買代金は概算で1兆8667億円と震災後初の2兆円割れ。
日経平均の日中値幅が100円未満となるのも3月9日以来。
寄り付き前の外資系証券動向をみても・・・
週初の22日以降は、買いが減少している。
落ち着いたとは言い難いが、やや一服感はある。
本日に関しては、欧州系のフローが減少していた感も。
ザラ場にも書いたが、以下がやや影響していたのかもしれない。
ポルトガル首相が、政府策定の緊縮財政策を議会が否決したことを受け辞表を提出。
ポルトガルの5年物国債利回りは7.62%
ポルトガルの10年物国債利回りは7.82%
ギリシャやアイルランドが金融支援要請に動く前の水準を大きく上回っている。
ポルトガル政府は4月と6月には計92億ユーロもの国債償還を迎える予定。
金融支援要請は時間の問題と見られているが・・・
24-25日のEU首脳会議で、欧州金融安定ファシリティの実質的な貸し出し
可能額を引き上げる可能性に関し6月末までに決定を先送りさせる方針
となったことを考えると... 適度な警戒は必要かもしれない。
だから売りだと言うつもりは毛頭ない。
ただ知っていることで、狼狽せずに済むと言うだけ。
元日興証券ディーリング担当が明かす 日経225先物パターントレード
相場の勝負所が判り、攻めるところ、引くところの判断力が磨けます
電話サポートでアフターケアも充実。先ずは無料メールから!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)