とにかく安い しかも安定 GMOクリック証券!小生メイン証券です!
【現物取引】 1約定 105円~ 1日定額 230円~ 【信用取引】 取引手数料無料キャンペーン中!
日経225業界最安値水準!【日経225先物】 280円/枚 【日経先物mini】 39円/枚
先週末時点で、東一騰落レシオ(25)は124まで上昇した。
これは昨年7月以来の高水準。
先週末時点でRSI(9)は92.18%まで上昇。
これも、昨年戻り高値を付けた7月8日(98.0%)以来の高水準。
過熱=強い相場であり、これだけでは売り材料とならないが...
過熱感、高値警戒感から買いに慎重な姿勢となりやすい状況。
日経平均は1月16日安値8352円→25日高値8911円まで7営業日で559円の上昇。
そして、26日・27日・本日と3日続落。
ほぼ7連騰で559円上昇し、3日続落で約135円の下げ。
短期上昇トレンドは維持しており、強いと言える相場。
一方、短期的には押しが不十分にも見える。
前者と見るか、後者と見るか... 人それぞれだろう。
単純に数字で押し目を計ると・・・
8352→8911の38.2%押しが8697、半値押しが8631、61.8%押しが8565。
この押し目の一つ(38.2%)である8697は...
日経平均の昨年9月の月中平均(8695円)とほぼ一致する。
これは機関投資家の簿価水準となるため、この↑は戻り売りの目途にもなる。
12月7日の戻り高値8729。
1月20日に空けた窓8725。
現在の日足+1σ8727。
この水準にはチャートを意識した節目も並ぶ。
押し目の目途として最も意識され易いのは8695-8730か。
現在、目先調整中、短期的には誰がどう見ても上向き。
中期的には、8965-8730レベルを上回っている限り期待が持てる。
週足・基準線(8633)の急落により、株価はこれを上回っている。←ビミョウ
来週は週足・遅行スパンが上方転換シグナルを発生させる可能性がある。←キタイ
長期的には、どう見ても下向き。
8695-8730が分水嶺か。。。
前引け後の東証の立会外バスケット取引:
約378億円が成立。
市場では、やや買い決め(投資家の買い・証券自己売買部門の売り)優勢との声。
12時45分現在の東証1部の売買代金は概算で5148億円、売買高は9億3934万株。
東証1部の値下がり銘柄数は817、値上がり銘柄数は653、横ばいは181。
*** 追記 ***
13:19
日経225先物mini、¥8795にてショート。弱め。
13:35
今月、「ギリシャの債務交換交渉が進展」「決定する」「声明を発表する」との連日のガセ報道を好感、期待し、欧米株価は堅調に推移してきた。
しかし、本日、EU首脳会議が開催されるが、未だに交渉は合意できていない。
何も決まらない中、ガセと期待で株価が上昇してきたことが、今の買い難さの一因。
(期待があるうちに売れば踏まされるので、売り難さの一因でもあるがw)
それにしても...
これだけ決まるぞ決まるぞで決まらず、それでも株価上昇が続くのって珍しい気が。
14:00
ジャスダック9連騰か... 懐かしいな。ライブドアショック前を思い出した○| ̄|_
14:26
ドル円、定規で線引いたように76.50手前で止まってる。覆面介入なのか?
突けば簡単に下抜けそうだが、誰も仕掛けんのね。
14:44
1月18日以降ブレイク狙いが奏功している所為か、先物板にアルゴ的な明滅がやたら目につく。キノセイカモシレンケド... 約定しないのに出たり消えたり動いたりと、12月より激しい気が。
15:17
日経225先物mini、引成(8800)にて8795ショート決済・ロスカット。(¥5ヤラレ)
先物、決済ベース1TICKヤラレ、含みベース前日比微勝ち。(8695、8560ショート持ち越し)
現物、含みベース前日比微負け。
トータル、ほぼ㌧㌧も僅かに負け。
数字的にはそれなりに商いが見られるが、人の気配、やる気が感じられない(-_-;)
![]() |
![]() |
|
↑ 1日1クリック応援いただけると更新の励みとなります○| ̄|_ ↑
今リーマンショックと聞いてもなんとも思いませんが、
”ライブドアショック”と見ると未だに体がこわばります。

ショックはもういいので、この先は誰が買っても何を買っても騰がるアヘアへな相場が来る事を願います。。。
金曜日の昼からの下げも米GDPがすでにもれてたの(¬¬)
鉄の女メルケル様のご託宣で奈落のそこへと悪い予想を・・・
(私の場合、殆どの人が覚えていない、若しくはショックと認識していない・・・)
リーマンショックの1カ月後の【チャイナショック】が最大の損失額でした(^_^;)
あれが自分の相場の見方・取り組み方の転機となりました。
ショックのインパクトは人それぞれ。
誰が何を印象に残しているか?
短期のインパクトは?中期は?長期は?
そう考えることが面白さだったり、時に益になったりしますw
>数日中とはこんなに長いとは
↑ナイスなフレーズです!
一日千秋の思い...
恋焦がれて、待って、待って、待って、報われない...
ギリシャネタに関してはそんな感じでしょうか(^_^;)
冷静になれば...
待つ価値なかった。それがギリシャネタ。そんな気がします。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)