とにかく安い しかも安定 GMOクリック証券!小生メイン証券です!
日経225業界最安値水準!【日経225先物】280円/枚 【日経先物mini】39円/枚
【現物取引】 1約定 105円~ 1日定額 230円~ 【信用取引】 取引手数料無料キャンペーン中!
(↑日中足: マネックス証券 チャートより拝借)
日経平均がザラ場で12600円を上回るのは2008年9月8日以来約4年半ぶり。
終値ベースでも約4年ぶりに12600円台を回復した。
東証一部出来高は34億2171万株、売買代金2兆4395億円と大商い。
新しく発足した日銀執行部に対する期待が後押しとなったようだが...
21日17時前に国土交通省が公示地価を発表するため、「材料出尽くし」を警戒した売りが、不動産株、倉庫株などに広がった。
特に不動産セクターに関しては、18日にバークレイズ、19日にモルガン・スタンレーMUFGと、不動産セクターの投資判断を最上位から引き下げる動きが相次いだことも売り材料視され、三菱地所、三井不動産、東急不動産などが軒並み安。
![]() |
![]() |
これだけの資金が集まっている日本市場。
どんどん活性化されてほしいですね(^-^)
>値動きが少ない最近の昼間取引(;^ω^)
日中は寄付きで殆ど織り込んじゃいますからねぇ...
ナイトの方が日計りにはいいんでしょうけど、情報が少なくて、板が薄くて、値動きが早くてやり難い...
難しいですね^^;
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)